野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

蛇口の話その2(おーっ)

2019年04月07日 20時24分25秒 | Weblog

コリもなくブログアップしてしまいました。太っ腹のnojiさんゆるしてね・・。

ずーっと前に投稿した蛇口付け替えのその2です。

前回の蛇口はなかなか良かったのですが、取り付け根本に少しずつ水が溜まるようになってきていました。中のシリンダを交換すれば直ると思うのですが、水ものはガチガチに固まるのが得意なので、シリンダ取り出しを諦め蛇口そのものを交換することにしました。今回のは先っぽが取り出せてシャワー状に使えるものです。あっという間に進化してます。

取り付けは以前よりやりやすく、接合部分も簡単になっています。

最後に、これは何かというと・・aiさんご存知ですね。

そうです、大震災のとき薄暗いAKBを散策し格安GETしたLEDライトです。

部屋のかたずけをしていたら出てきました。懐かしく思いアップしてしまいました。

単4電池3本使用で、表面を押すと点灯します。今は毎日使ってます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 電話番号を持たないタブレッ... | トップ | 今シーズン最初(4月8日~10日) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいな~ (ai)
2019-04-08 09:54:39
 蛇口を交換したんですね。
以前のブログ記事を思い出しました。
水回りはしっかり対応しないと、しばらくして水漏れ...
なんてことになりますね。

 LED灯、母屋で現役で使ってますよ。
結構明るいし、重宝です。

 先週の金曜日、大塚で旧板橋交換会があって行ってきました。
泉山君と話していて、大分組織等変わってきたようですね。
netの規制等あって、救いはNW東京とのこと。
これからもNinさんから引きついて大変だと思いますが頑張ってくださいな。
返信する
もしかして (noji)
2019-04-11 20:30:36
写真の水栓、内の奥様の実家にあるのと同じです。こんな偶然ビックリぽんです!!!
また、使ってみないと分からないことが意外と多いですね!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事