makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

弾ける!!

2015-08-09 | 日記

見て見て!!

午後になってやっと買い物に出かけたのだった。

いつもの角を曲がろうとしてスピードダウンしていると

ふわふわと大きなシャボン玉が漂ってきた。

 

おばあちゃまに許可をいただいて撮らせていただきました。

トンネルは心地よい風の通り道になっていて

その風がシャボン玉を流していたのでした。

夏休みの子供たちの姿も見かけないこの暑さの中で

シャボン玉を飛ばすお嬢ちゃんにカメラが黙っていませんでした^^♪

私は通り過ぎようとしたんですよ、念の為ね^^;

お嬢ちゃん、ありがとうね~^^♪

このトンネル、犬の散歩の途中の人が地べたに座り込んで涼んでいる姿も。

手には洩れなくスマホですが^^

 

さてさて、昨夜はミニクラス会だった。

私たちはことあると、ミニクラス会と称して集まっている。

恩師が焼肉を食べたいと言うので初めての焼肉パーティーと相也候。

私が病気を発症したときもこうやって皆が集まってくれたことだった。

今回も人が変わっただけで同じような会と相也候^^♪

お腹一杯になって、以前ほど、食べられなくなった^^;

それはさておき、先生がお元気なのが嬉しいこと。

誰かの一声で即、集まってくるのも嬉しいこと。

いつもその中に私がいるのも嬉しいこと。

ただ、この年代になると、「腰が痛いだの、膝が痛いだの」

病気の品評会みたいになっているのがね~・・・^^;

 

その後、カラオケに行った。

久しぶりのカラオケであったのだが

言いだしっぺが、何と、いつも静かに聞いている女子で

メンバーカードまで持っていた^^。

ストレス解消には持ってこいなのだと言う。

且つての私もそんなことがあったような^^;

男子と先生はスルーして良かったこと。

眠くなってきたとか言っていたので、

「良い子はオ眠の時間だよ」と帰っていただいて、正解だった^^v

 

メンバーカードを持っていた彼女の歌を初めて聞いたような気がする。

当然、彼女が歌いまくった。

私は「思い出のスクリーン」と言う、八神純子の歌を唄ったりした。

高音も平気^^♪

彼女は人の歌の時は静かに聞いている子だったのに

いつの間にかフロントでタンバリンまで借りてきていた^^♪

 

今朝、彼女にこうメールを送った。

「カラオケ、楽しませてくれてありがとう、また、誘ってね~」

「ストレス発散にはいいよ、また、行こうね~」と返信がきた。

 

また、近い内に、ミニクラス会が開催されることでしょう^^♪

次のターゲットがもう決まっているんです^^♪