難しい
何が難しいかって、お土産選びのこと。
何でも有る家に贈り物するって、ほんと難しい。
バックや小物や衣類、ジュエリーに至るまでブランド物に囲まれている。
それに妹自身はデザイン関係の仕事に就いてたから下手な物はダサいわね~^^;
それでも何とか少しずつGETしている。
昨日は娘が買い物に付き合ってくれた。
勿論、団子三兄弟の末っ子、1歳10ヶ月の孫チャマが御同行。
こないだとはうって変わってご機嫌も良かったので楽しくランチもできた^^♪
「柿安」ブランドのお弁当、何ちゃらたこ焼き、ミスドなどをテーブルに並べた。
噴水を囲んでテーブルがセッティングされている。
団子は噴水の上がる度に、「ジャー!」と言って指を指す。
柿安弁当の中に枝豆とヒジキとコーンと人参の煮物が入っていて
枝豆の好きな団子が指で摘んで食べている。
もっと欲しいみたい。
makoバアバは箸で探ってみた。
「それ、違うよ」と団子のお母ちゃんが。
「あるある、ほら」って探るのに箸に掴めない。
それもそのハズ、底に引いてある緑色の葉っぱの形をした敷物だった。
老眼って・・・・・^^;
お母ちゃんに笑われたけれども、早いと40代でくるからね。
私の友は40代で新聞を立って読んでいたんだから。
そろそろ団子②の保育園のお迎えの時間なので
団子③とバイバイをしたのだった。
家に戻ると弟からのメールでスタバーで会うことになった。
その前にちょいとカメラ散策を。
もう少し、焼けてくれると良かったな~。
景色を撮る練習をしておかないとね。
「お姉さん、ラスベガスのホテルに泊まって美味しいもの食べようね」と電話の向こうで妹が言った。
私はこう返事した。
「それはご遠慮申し上げたい、私の興味はそこではなく、山や海などの自然なの」
すると、側で聞いているらしいマイクさんがガッカリの表情らしい^^。
弟夫婦や娘夫婦たちはそういうの楽しんだみたい。
私の興味は違うところにあって
料理は妹と一緒に作りたいし、スーパーで雑貨を見たり、近所を散歩したりと
そういうことを楽しみにしているのだ。
はてさて、どうなるんでしょう^^。