先日の赤米の取材にケーブルTVが来ていたことを報告しました。
今日は、それにmakoがチラと映っていたこを報告します^^;
言われなければ判らないほどなので社会の迷惑にはならなかった^^;
良しとしましょっ^^v
農業ボーイさんがメールに動画を添付してきて判りました。
案山子とも見える^^;
ギャラ、いただけなかったのは何でやろ^^?
さて、こんま亭さんでは【宮】さんとおっしゃる方と楽しい語らいが出来ました。
その方、医療関係の方で、こんま亭さんで或る場所を尋ねられていました。
スタッフの方が判らないので、私に振ってこられてきたのが始まりでした。
スタッフさんが売り場に戻って行かれてからも私たちは話が弾みました。
何でも知りたがり屋のmakoですから医療関係のお仕事が気になりました。
それと言うのも、自分が持病を持っていること、娘が医療現場にいたこと、
妹ハズバンドがドクターであること、などなど・・・。
医療関係の分野でも色々なお仕事があってこの世の中は成り立っていることが判りました。
今更ながらですが。^^;
そして、makoにとって最も収穫のあったことは、好きな滋賀県の情報です。
海津大崎の桜、マキノ高原などをスマホの地図で追いながら教えてくださいました。
琵琶湖一周をしてみたいと頭をかすめていたのですがこれでちょっとまた楽しみができました。
少し離れたテーブルに座っていたのですが丁度真ん中辺りにその方が移動してくださいました。
赤米カメラ散策で汗だくになっていたmakoですが
近くに行きましてスマホで説明を聞くことができました。
汗臭かったかと思います、失礼しました^^;
何でも、友達のお伴であちこち行かれることもあるとか。
また、お仕事柄、ご自分でも出かけることも多いとか。
各地の名所をよくご存じのかたでした。
【宮】さん、ありがとうございました~^^♪
さて、昨日は
赤米繋がりで、赤米玄米茶なるものを求めて
こんま亭さんより更に北にあるお茶屋さんに行ってきました。
店内に入るとこんな写真が^^。
判りますか^^?
西川清さん、板東英二さん、一番左は誰か忘れましたが
芸能人の方が取材に入っているお店でした。
板東英二さんは「こんま亭」の古いお店に取材に来ているのは以前にTVでみました^^。
で、妹宅のお土産用に、赤米玄米茶を作っていただきました。
向こうでそれぞれのお土産の中に加えたいと思い付いたのでした。
当初は、四日市の水沢の「かぶせ茶」を予定してその喫茶まで出かけていたのですが
赤米繋がりでこちらに変更^^。
自分用にも買いましたがまだいただいていません。
玄米茶はもともと好きなのできっと美味しいと思います^^v
それらを用意していただいている間にちょと気になることがあって
外に出て確認してみました。
実は、記憶が蘇ってきたことがあったのです。
お店の奥の母屋と蔵がどこかで見たような風景・・・
戻って、若奥さんに尋ねました。
「あのう、つかぬこと伺いますが、伊藤〇〇〇さんて、ご存じでしょうか?」
・・・最初は・・・?でしたが
「あ、うちのお義父さんの姉妹の方です」
「よくご存じですね、どうしてそれを?」
「やっぱり、どうも、あの蔵のたたずまいと言い、母屋の風景といい、
以前に見たことあると蘇ってきたんです」
「私、〇〇〇さんと高校時代の同級生なんです」
「しかも、一度、こちらにお邪魔したこともあって・・・」
「勿論、農業ボーイさんもよくご存じなんですよ」
「〇〇〇さんは忙しい時、畑を手伝いに来てくれるんですよ」
「へぇ~お元気なんですね、〇〇〇家具屋さんに嫁いだと聞いていますが」
「お名前教えてください」
「はい、makoと申します、本名〇〇と申します、宜しくお伝えください」
そんなこんなで、また、ここでもひょんな縁を感じて帰ってきたのでした^^♪
着々とお土産の準備も進んでいます。
今日は、お天気もそこそこ良くなっています。
「なばなの里」のダリア・コスモス祭りのCMが流れて、気になるところ。
でも、また、今日は団子③とデートなんだぁ^^♪
ちょっくら行ってきまーす^^!
** 縛らく承認制のコメントになっています、ご了承くださいね。
いつもありがとうございます^^。