makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

花冷えの中へ

2016-04-03 | 日記

桜を追って出かけた。

あ、その前に、もしかしてと立ち寄った所にこんな花が。

やはりね、咲いていた^^♪

でもまだ3分咲きかな。

6月頃には実を付けるこの花、何だと思うでしょうか^^?

立札に名前が書かれていて今回は読まなかったけど

私の記憶が正しければ、確か天然記念物に指定されていたような。

満開の頃に夕月とのコラボが楽しめるところ。

まだコンデジ時代に、

月とのコラボを何とか上手く収めることができるようにと夢中で撮ったことが思い出される。

それは古いPCの中にお蔵入り。

今年は撮りにいこう!

桜との競演。

今は桜の方に軍配。

でも後に桜に負けないほどの妖艶さを醸し出し

それをどう捉えて撮るかが楽しみだな。

 

せっかくだからと桜も収めた。

特に名所では無い場所だけど^^;

花曇りだし、桜の色が上手く出せないのでイマイチだけど。

で、うふふ、ここでも滴の練習。

願ってもいない被写体が^^♪

カメラは時として、

へっ!

って思うこと多々ありの世界を写しているときがあるのでびっくりするやら

やったぜ!

と思うことが多々あり^^♪

勿論意図してしてないのでピンは外れているけど

マクロの世界は面白いと思うのだった。

 

春は恋の季節。

「鳥さかる」なんて季語もあるくらい。

昆虫の世界でも観られるのね。

私はそれとは知らず、と言うか、見えていないのであって

思い切りシャワーを浴びせてしまった^^;

ごめんね^^!

とまあ、こんな感じでスタートをきった桜散策の始まりであった。

次回の舞台は北勢中央公園でのことを。

声をかけられましたが、間違っても恋の季節ではありませんので、念の為ね^^v

 

あ、それから話はうんとずれて、

私にも「モテ期」があったのですが今更ジローで「自慢」するほどのことではありません。

もう「ご馳走さん」であるからしてね^^♪