昨日、籤引きでこんなん当たりました^^♪
コンビニで700以上買うと籤引きを引くことができるんですよね。
1枚引いて当たったのは初めてかな。
何でも当たるのは嬉し~わ^^v
10枚引いても1枚も当たらないって怒っていた人もいるからね。
ぶつぶつ文句ばかり言って、終いにはお店の悪口まで言い出す始末。
で、店員さんがフォローする言葉を言っても言えば言うほど毒付くおばちゃんです。
・・・悪いけど、お顔にその毒さが滲みでていました。
「ああ言えばこう言うじょう」なんて言葉が以前流行っていたけど、ほんとそんな感じ。
店員さんが気の毒で。
良かった~私にそのお客さん当たらなくて^^;
そう、職場での出来事でした。
「・・・黙って微笑んでいるだけでいたほうが良いかもね」
なんて、先輩さんに僭越ながら言いました。
全部言わせておけばそのうち言うことなくなるんですよね。
その先輩さん、とっても接客が上手な方ですけどね。
あんな毒を吐くお客さん、初めてみました。
さて、今日は夜まで時間があるので一気に今週分の俳句を作るべく
私の頭の中のシナプスがフル回転です。
でも、悲しいかなどこかで断片的にプツンプツンと切れているようです。
なかなか思考回路が上手く働いてくれていません。
四苦八苦して「八句」作りました^^;
曇りの予報だったので洗濯も迷っていたら今頃晴れてきた。
早速洗濯機に頑張って貰って第一弾を干したところ。
明日は完全晴れマークが出ていたので出かけたいしね。
で、今日は、こんな物を水に戻しています。
大豆製品シリーズ。
最初はブロ友さんに教えて貰って通販で買っていたもので。
それが昨年、奈良の又兵衛を観に行った帰りに立ち寄った道の駅で売っていたので即買い。
土産物屋さんで選ぶのにこんなに即買いしたのは初めて。
これをどう料理するかな~♪
通販で買ったのは平たい形で、酢豚を作って美味しかった。
今回は繭のような形だけど、唐揚げに良いとか書いてある。
さ~てとどうしよっかな^^♪
とか何とか書いてるうちに第二の洗濯ものが出来上がった。
ささ、干さなくっちゃ。
今日は珍しく主婦業真似てます^^v