今日の一枚
褄黒豹紋 ♪
谷汲ゆり園の上の方には紫陽花も咲いていました。
平地ではもう終盤になっているのでしょうけど、山間の谷では今が盛りとばかり、
傷ひとつなく綺麗に咲いていました。
そう言えば、中部公園の紫陽花にはオハグロトンボがいたことを思い出して。
うふふ、いましたいました。それもこの子だけ。
中部公園の時は望遠でMAXで、しかも腹這いになって撮ったのでしたが、
百合園では案外楽に撮れたのでした。
最初に撮っておいたのが、
で、今度はケロちゃんを探しにメインの百合園へ。
休憩をとってからまた紫陽花のオハグロさんに逢いに行ったのです。
そしたら、まだ、いたんですよ。
違う個体かもしれないけど。でも1体だけだから同じ子かとも。
どの角度がいいのかな、ポエムに撮るには。
もっと、ひいて遠くから撮ればよかったかな、と反省^^
これでは図鑑のようだもの。
ただ、紫陽花とのコラボでした、という報告に過ぎない。
そう、報告写真なのです。
で、帰ろうと振り向いた時、1Mはあろうかと思うあるお方が足元に^^;
ほんとに足元でした^^
長靴をかすめてシューっと逃げてゆくのです。草の上を這っているからその音です。
居るなら居ると言ってよね^^;
もうちょっとで踏むとこだったじゃないの・・
シマ蛇メ ^^;
心臓が悪いのよ、アタクシ
足を沢山持っているムカデ (百足) と、
逆に足のないもの。特に蛇はおどおどろしくて、大嫌い!!
ほんとに、もう、年甲斐もなく、「ギャー」って叫んでしまったじゃないの。
「もうちょっとで、踏みつぶされるとこだった」
「それも、子ブタだったぜ」
「気を付けよう、黒い傘の子ブタには」
今頃、語りぐさになっているかも知れない。
車を降りて長靴にしようか迷ったんです。
良かった~長靴にしておいて^^v
そうそう、mamekichiさんがツマグロヒョウモン蝶を漢字で書くと、
「褄黒豹紋」と表記するのだそうです。
また一つ賢くなりました^^v
ありがとうございます^^v