goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

誕生日プレゼント Ⅱそしてボーっと生きている私^^;

2023-06-27 | 日記

2023-06-26

♪♪・・・Happy birthday  Ⅱ

職場の上司さんからいただきました
スタバーのラインギフト♪
ドリンク&フードチケット

時折の涼風と鳥の囀りの中で
いただきました
美味しゅうございました~^^♪
ありがとうございました~^^♪

#誕生日プレゼント
#スタバーのラインギフト
#東員町
#中部公園
#紫陽花
#omシステム

まぁ―昨日は忙しくしてました。予定は2、3転になり^^;本当ならこのスタバーのドリンク&フードセットを持って竜ヶ岳登山口までの林道をドライブして登山口に付いたら以前のようにいただきましょと目論んでいました。

ところが急遽ピンチヒッターを頼まれて。急いでシャワー&ブロー&顔化けして^^;ということで9:00過ぎにはoffになって。それからスタバーに寄って・・さてどこにしようかな。登山道ドライブは止めた。天候のことは兎も角、そんなくねくね道での事故を旦那さんがやってしまったのでピンチヒッターになったからだった。自損事故で怪我は無しで良かったのでした。車の様子を観て何もなかったことが不思議なくらいでガタガタ震えてしまったとか。なので、今日は止めておこうと^^;

で、中部公園へ。あそこなら紫陽花と絡めて撮れそうな場所を見つけてあったので、保冷材も用意して準備万端^^v 遠目には紫陽花まだ綺麗だけど近くに寄ればもう色あせが始まっていたけど。リフレも入れて撮れる場所を独り占め。後ろのベンチには後から自転車でやってきたカップルが。私はフードをセットしてから写真を撮り、いただきながら、また写真の構図が閃きということでカシャ。朝早かったのでお腹も空いていたし、食べたいし、でも、構図が閃けばカシャ。それが何とも至福の時間^^♪ 美味しゅうございました。ありがとうございましたマネージャーさん^^v

で、ここへ来るまでに写友さんとインスタのDMでやり取りしていて。何とその方が佇んでいらっしゃるではありませんか。写真展の折にご自分でフラワーアレンジメントをされてプレゼントしてくださった方。今でもそのお花が元気でテーブルグリーンとして飾らせていただいてます^^v 今後も話題に出てくると思うので「OK」さんとしておきます。

スタバーの袋を観て、「あ、それさっき言ってたことでしょ?!」などと♪・・。OKさんは古くからのオリンパスカメラユーザーさんで、今度、私と同じミドルクラスのカメラに換えていらして。それも時を同じくして。で、キャッシュバックがあったのですが。私ネットでその手続きをしていて躓いていたんです。と言うのは、本当は¥20、000のハズが、どこを観ても¥20、000ではなく、¥10、000としか表記されていないのです。そのことをまたDMでOMさんとやりとりしていたら、その方も同じく躓いて手続きが完了してないと言うのです。で、OMさんがオリンパスさんにメールで、終いには電話で問い合わせて、何と、¥20、000にして表記するように改善してありました。私は何かと忙しくその方にお任せしてました。その方、ほんとに才女。あらゆる情報網に精通してらして行動派。

色々びっくりの話もあり。ここには書けませんが同じような境遇のところもありまして。

で、今、朝ドラ「らんまん」やってますよね。私がよく撮る「イヌナシの花」の発見者で名付け親の「牧野富太郎博士」さんのドラマ。OKさん、それを観ていて、何とそのドラマの中に最近出てきていた草花が自分の庭にもあることが判ったそうです。何と今まで、草と思って引っこ抜いていたのだそうですが。それをメルカリに出してみたら発送が追い付かないくらいになってしまったとか^^v生きた草花を梱包する仕方を質問すると、こうこうで云々と、そらもう考えていらっしゃるわね。

OKさんの凄いところはそんなこんなの情報をキャッチするのが早いこと、そして、「自分の庭にもあるじゃん!」って気がつくこと。そしてダメ元でメルカリへ・・。その行動力ですよね^^v・・TVの影響力って凄いけどそれを利益に換える。決して大金ではないけど、そういうことを楽しんでいらっしゃるし。

来年のドライフラワー展では利益に繋がる何かを考えていらっしゃることかと^^v・・「喫茶・心響」さんがどのようにバックUPされるのかそれも興味あるわね。私の写真は友達に貰ってもらったけど「ボ―ッと生きてんじゃないわよ!」って自分で思ってしまったわ^^;