makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

ヒレンジャクさんウンチぶら下げる・カワエエ~が過ぎる^^!

2024-02-08 | 日記

昨日は好天で家事もたまっていたので主婦の真似ごとなどしてたらお昼過ぎに現地着になってしまった。先ずはヒレンジャクさんは1羽も居ず。待ってる暇はないので県民の森へ。先回は小流れの中を横切ることになったので2回目はルートを変えた。ご夫婦に教えて貰った道順で。

前回は(2/4)着いて直ぐにルリビタキに遭遇。ご夫婦は30分程待ったとか。でも、昨日は待てど暮らせどルリビタキは勿論、鳴き声はと言うと、ヒヨのみ^^; 

「ここから一番近いファミリーマートはどこですか?」って音声検索すると、菰野千草店が出てきて、アプリの中に取ってあった麺類などの¥100引を使った。現地に戻って観てみるとやっぱりヒヨのみ。車の中で食べてカフェラテMサイズも飲み干した。そういうことも楽しいことと言えるが無駄な時間と出費のようでもあり^^;ま、いいっかぁ・・。レシートのQRコードかざしてまた¥100引きをインストールしておいたし。

で、背中に陽があたり暖かい。椅子に腰かけて目&耳を凝らし?・・この前奥さんからコガラも出たよって聴いていたのでもしかしたらと待っていると1羽だけ出てきてくれた。それはまだ編集できてないので次にして。やっぱり一番すきなのはコガラかな^^♪

で、帰りにまたヒレンジャクさんにダメ元で寄ってみたら、もはや車の中から走行中に確認^^v土手の方まで行かなくてもCさんに教えて貰った場所に停めた。あら、もしかしたらこの車は先客さん?と思える車に横付けした。で、畑の畦道から静かに近づいてゆくと、30羽は居たかな。さてどうやって撮ろうかな、今度は逆光でないので良き。と、直ぐに三脚担いだ男性が畑の奥にいたようで出ていらしたので軽く会釈した。ニシオジロビタキで一緒になった方だったのを帰りの車の中で思い出したことだった。皆さん行動されているんですね。

aha !! まさかこんなシーンが撮れるなんて。噂に聞いていたシーン^^♪・・それにしてもよく見つけたもんだわ^^v

大好物のヤドリギの実ですね。その種は粘着性があるようで連なって出ています。その種がまた枝に付着して寄生して実を付けるのだそうです。自然の摂理は誠に愉快で不思議さ一杯です♪

実を食べる瞬間も撮れていました。それと認識して撮ったのではないんで画角に無理があります^^;

いや~楽しかったです^^♪このシーンって動画で撮りたいわ。・・・^^;でもね。畑の持ち主の方は許してくださっているようですが、私は三脚までは気が引けます。