そろそろイチゴ狩りだな…と思い、枇杷倶楽部のホームページを見ると結構先まで予約が埋まっている…。
そして今日の朝一の時間帯を予約した。
さて、朝7時にMACHIKOちゃんと待ち合わせして出発。
途中、海ほたるPAで朝食をとって、枇杷倶楽部へ。
ちょっと早すぎるくらいの9時に到着。
そして苺庭園へ。
道路側からのアプローチでは、階段が舗装されて手すりが着いていた。
足が歩きづらくなった私にとっては、とてもありがたい整備だ。
苺の種類は例年5種類くらいだったが、少し増えていた。
小粒だが深紅の美鈴という品種が本当においしい。
この品種だけ、少し色味も違うし、小粒で、色づいている物が少なかったせいかほかのお客さんはあまり手を出していなかった。
また、苺は野菜の一種なのだけれど、色づき方や大きいサイズの物が成るのはほかの果樹と同じようなところだ。
まずは大きくてみずみずしく、柔らかい「モモコ」。
あとは、「さちのか」「とちおとめ」「章姫」「トムベリー」「やよいひめ」のほかに「オリジナル」。
このオリジナルは、まだ品種登録されていなくて、ここでしか味わえないそうだ。
この苺狩りに通い始めて今年で4年目。年々品種が増えてくるが、予約も年々遅くなる。
来年はもっと早くに予約をしないと…。
さてその後は、イオンモール木更津へ。
苺狩りに行くと、どうしてもトイレに近くなってしまうので、気兼ねなくトイレに行けるし天候が悪いから屋根がある方がいいだろう…ということで。
あれだけ苺を食べて、まだお昼ご飯をがっつり食べようというのもすごいのだが…。
今日も楽しい外出になった。
運転を一手に引き受けてくれたMIFさん、ありがとう。
MACHIKOちゃん、また苺狩りに行きましょう!
最新の画像もっと見る
最近の「遠出」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事