今日も 暑かったよ
でも 蝉の声も虫の声に変って来ましたよ
そんな 今日
長野県 小布施町より届いた
ラーメンでも お刺身のつまでもありません
こんなお布団に包まれて 大事にね
ナガノパープルです
毎年 長野に買いに行っているのに
今年は 行けないので お取り寄せです
決して1級品ではなくても
味は 変わりませんし
食べるワタシが B級品ですのでね
今日も 暑かったよ
でも 蝉の声も虫の声に変って来ましたよ
そんな 今日
長野県 小布施町より届いた
ラーメンでも お刺身のつまでもありません
こんなお布団に包まれて 大事にね
ナガノパープルです
毎年 長野に買いに行っているのに
今年は 行けないので お取り寄せです
決して1級品ではなくても
味は 変わりませんし
食べるワタシが B級品ですのでね
之からは栗もありますしね
懐かしいです
私の思いでは
オープンガーデンと栗そして葛飾北斎の資料館が
ブドウの産地とは知りませんでした。
おいしそうなブドウ
今年はどこの農家さんも
収穫が安定しなかったと言っておられましたから等級を揃えるのは大変だったでしょうね。
糖度はバツグンでしょ・・・?
今年は一度も行かないとのこと 残念です(笑)
まりもさんはお人柄で 全国から名産品が届いたり お取り寄せ 素敵ですね
色々な果物が有りますね
そして 栗有名ですものね
美味しいですよね
オープンガーデン・栗・葛飾北斎の資料館
小布施の町の楽しみの一つですよね
歩いて行けるコンパクトな距離が嬉しいですね
ミッキーさんが 以前ブドウ農家さんの事UPされていましたね
やはり 今年は 長雨とこの暑さが関係して
農作物 果物の出来が・・・
美味しいはずの秋がね
でもね 形ではなく 味で勝負ですね
美味しいものが たくさん有りますものね
リンゴも栗も美味しい!
今年は 皆さん帰れないですね
のびたさんも残念 でも 来年は 楽しみですね