晴れているのに 北風が強く
時折 雪もチラ~ホラ~
寒かったよ
3/3日 (火)に行った 人間ドック
年に一度だけですが 必ず行きます
怖がりなので 自分の身体の事を理解しておくためにね
検査が 怖いとかはないのですが
ワタシは 検査後 辛いのが 胃カメラです
(何でもない方は スムーズに入り終わりますよ)
はい カメラが入っている時も
しっかり 先生のお話し聞いていられるんですよ
ポリープが1つ有り(良性ですが)
でもね 心配なので 毎回受診します
ワタシは 炭酸ガス(発泡剤)が身体に合わないようで
毎回 吐き気・腹痛に襲われるのです
なので 昨年から ウーロン茶をその代わりに飲み受診です
でも 今年は かなり辛くて
泡がたくさん出で 途中水を入れ乍らの検査でした
その時の顔は 凄く酷かったと思います
終わった後 鏡で自分の顔を見た時には
ええ 美人じゃあないのは 十分 分かっていますよ
でも あまりにも酷かったの
目が真っ赤になり グチャグチャな顔していました
昨年も 心配して 夕方 家にまでTELして下さった看護師さん
今年は その方が担当ではなかったのですが
検査室に入る前に ワタシに気付き 声をかけて下さり
検査後も 次の検査を待っていたワタシの所に来て
「大丈夫ですか? 先生も時間がかかってしまって心配していました」
と言いながら 足に手を置き 気遣ってくれました
その暖かな手に ワタシはホッとさせられ
こんな看護師さんが たくさんいたら
患者さんは 病院に来るのが怖くないし
病気で沈んでいる顔も 明るくなれますよね
胃カメラは辛いですよね。なので私は受けてません。
毎回辛いのにしっかり受信するまりもさんは偉い!
看護師さんに優しくされると安心しますね。
とりあえず何も無くて良かったです。
以前は私もそうでしたが おえ~ ぎょぎょぎょ~
と顔が 涙と鼻汁とよだれでひどい状態になり
途中で先生に「目を開けてモニターを見てください」
と言われても そんな余裕はありません。以降麻酔をしてもらい
2年に一度胃カメラ検査を受けています。
まりもちゃんの病院には 優しい看護師さんがいますね。
大変でしたね。
胃カメラ 私も毎年受けています。
最初の頃はカメラを入れるときの部分麻酔が効きが悪く大変でしたが
最近はうまく通過できるようになりました。
先ずは異常がなくって良かったですね。
を口から挿入されて・・行う前に麻酔注射しなかった
のですか・・
涙ボロボロ美人のまりもさまも・・想像絶する
お顔で受けられたのでしょうね
ブログ文章を読ませていただいて。。よーく
感じました。
本当におつかれさまでした。
経鼻内視鏡検査ーカメラを鼻から入れる。
二年くらい目でしたがこれで検査受けました、口より
かなり楽でした、お試しあれ!
バリウムもダメで、
どちらも、もうやりたくないと逃げ続けていますよ。
辛くてもちゃんと受けているところが偉いですね。
お疲れ様でした。
グルメだからこそ、しっかり検査をしておかないとね。
私もずっと前にやったことがありますが、1回でこりごりでした。
それを毎年やってるだけでも凄いですよ。
あの日お目にかかったお顔は
決して忘れようのない「可愛い」でしたよ。
美味しいものをたくさん食べてね。
すぐに元にもどるから。
やはり ポリープの変化を知っておかないと不安なので
本当は 小心者なのです