台風は 寝ている間に 静かに通り過ぎて行ってくれました
皆さんの地域では 如何でしたでしょうか
今までにない 動き方をしているので
これからの進路が 心配ですね
被害が出ない事 願っています
午前中には 突然雨が降ったり
今日は ダメかしら?と思っていましたが
夕方 晴れていたので
出かけて行ってみました
日用夜市というイベントが 開催されていましたよ
地元のお店の方が テントで出店していました
この道の端には お店のテントが並んでいます
逆光なのですが こちらにもお店が
開いていた椅子を確保し ピザ(食べかけですが)
もち米のシュウマイ
ソーセージだけが食べたかった主人
野菜とパンは ワタシが担当
こんな大谷石で出来いる 素敵なお店カフェ・ド・クランボワの駐車場で
クリックしてね
お店の椅子をお借りして
ビールとジュースを購入
しっかり落ち着いた雰囲気で
楽しい雰囲気を味わって来ました
楽しいですね
やはり花よりだんごですね・・
地元の露天商のお祭りのウリはやっぱ・・美味しい
ビールピッザとパンに入ってるソーセージ
ですか美味そうです。
ことしも夜市や納涼大会・・夜を彩る花火の
シーズンになります。
でも西日本の方は心配ですが。
やっと夏祭りができるようになりましたね。
安心して夜市に出かけらて本当の夏が楽しめます。
もう台風や豪雨はご免です。
もち米のシュウマイも ソーセージがなくても野菜とパン 美味しそう。
あのテレビで見たカフェ 素敵でしたね。
落ち着いたいい町だと思います。
で 行ったのかなと思いましたよ
こんな催しも良いですね
黒磯の大矢石のカフェ 素敵ですね
車なら近いのでしょう
私もこんな店構えが好きです
色々な物が 少しずつ食べれて面白かったですよ
普段 なかなか入れないお店のお料理も食べれて良かったです
夏ならではの催しですね
無事開催出来て 良かったと思いますが
西の地域の方達の事を 思うと・・・
でも これも少し乍ら募金に繋がるみたいなので
小さい規模なのですが
若い方が 出店しているお店
普段は入れない雰囲気のお店の物も手軽に食べれて 良かったですよ
町自体は 衰退しているのですが
若い方が頑張っているのを見ると 良いものですよね
海外には なかなか行けないので
身近な所で!
9月にもやるようですから いらして下さいね
ワタシも ジュースですよ