まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

塩原名物

2016年11月16日 | 日記

 

今日は 風が吹いていて

チョッと寒かったよ~

そんな寒さにも負けないで

M子さんと お出かけ

ランチは ここで

釜彦

すでに待っている方が多く

6組目でした

そして 注文したのは

スープ焼きそばです

 

スープは ソースの香り~

具は キャベツ 鳥肉 なると

寒かったので 温まりました

塩原で有名な もう一つ

かりんとう饅頭

注文をしてから 揚げてくれます

外はカリカリ 中はこし餡です

 

本当のお目当ては 大根でした

塩原大根と言われ 有名だそうです

塩原高原で採れる 代表的な野菜で

昼と夜の寒暖の差が大きくなる塩原高原で

甘く みずみずしい大根です

でもね 1本も無かったのです 

3軒もお店を回ったのですよ

北海道などの 水害で大根が少なく

今年は 皆さんが早めに買いに来たそうですよ

(他県からのお客さんも)

なので お店に並べたくても大根が無いそうです

皆さんの地域では 如何ですか

今年は お野菜 果物の出来が心配ですね

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポカポカ陽気 | トップ | 塩原大根 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ!! (ヘナ)
2016-11-16 19:57:50
寒い日にはいいですね~~
スープ焼きそば。食べた事ないですけど~~
それにしても、各地の名物や特産品の
数々。。。ブログだけでも記録になりますね
返信する
Unknown (TANAKA)
2016-11-16 20:27:46
寒い日にはあったかいスープラーメンいいですね。
美味しそう~!!
塩原大根、そんなに有名なんですか?
一度食べてみたいです。
返信する
え~ (ようちゃんばあば)
2016-11-16 20:38:55
大根の名産地なのに 大根を買えなかったのですか?
異常な事態ですね。
かりんとうまんじゅう 注文してあげてくれると聞くと しらずしらず よだれが~~
スープ焼きそば すごいですね。
よく思いついたものですね。
返信する
まりもちゃんへ (銀めばる)
2016-11-16 21:01:26
なんか須崎市の鍋焼きラーメンを
彷彿させますね
初めてこれを注文した時
「天ぷら 入れるかね」と聞かれて
「えっラーメンに天ぷら・・・」
すり身を揚げたものでした
それにしても冬野菜まだまだ高値ですね
返信する
今年は (ぐり)
2016-11-16 21:34:56
漬物用の白菜やダイコンどうしょうとなやみます
まずあすはみちのえきへ行ってみます
返信する
Unknown (shira)
2016-11-16 22:46:59
お野菜不足深刻ですね。
スープ焼きそば初めて聞きました。
ソース風味のスープって、ちょっと不思議。
かりんとう饅頭はやっぱり揚げたてが美味しいですね。
返信する
高いです (yama)
2016-11-17 05:13:57
レタス、キャベツ・・・・。高いですね~。
塩原大根、残念でしたね。
大根は、うちで作っていますが、まだまだ小さいです。
でも、1~2本取っては、葉っぱごと食べています。
塩原大根がゲット出来たら、お味を教えてくださいね~。



返信する
おはようございます (のびた)
2016-11-17 09:15:41
焼きそばは大好きです
でもスープ入りは食べたことが無いです
まりもさん推奨なら食べてみたいですね
返信する
ヘナさんへ (まりも)
2016-11-17 16:25:35
ヘナさん お元気ですか
ありがとうございます
実は ワタタシも初めてだったの!
また 美味しいもの探しておきますね
返信する
TANAKAさんへ (まりも)
2016-11-17 16:27:10
ワタシも 初めての味でした
スープ焼きそばとかりんとう饅頭
塩原大根は こちらでは有名みたいです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事