昨夜からの雨・風
今朝には 上がっていました
11時半に予約した 久しぶりの酵素風呂へ
途中の高速では
風も強く
雨も時々降り 気温も低かったです
空は こんな色
帰り道は 11℃になっていましたよ
でも 酵素風呂で温まり
身体は ポカポカです
寒い日も 嬉しいのは
熱々の ホカホカのご飯
白米にもち麦を入れて
お鍋で炊きました(ガスです)
はい ご飯好きの ワ・タ・シです
昨夜からの雨・風
今朝には 上がっていました
11時半に予約した 久しぶりの酵素風呂へ
途中の高速では
風も強く
雨も時々降り 気温も低かったです
空は こんな色
帰り道は 11℃になっていましたよ
でも 酵素風呂で温まり
身体は ポカポカです
寒い日も 嬉しいのは
熱々の ホカホカのご飯
白米にもち麦を入れて
お鍋で炊きました(ガスです)
はい ご飯好きの ワ・タ・シです
年に何度くらい酵素風呂に行かれるのでしょうか。
あたたまるだけではなく、カラダに内面からも
素敵な酵素がはいり、明日への健康の源になって
いるでしょうね。
羨ましい限りです・・・健康は第一ですね。
朝の温泉で20分はサウナに入りますが そのあとの水風呂が最高です。
まりもチャンも月に1度は酵素風呂を楽しまれているようですね。
ご飯大好き。私もです。私は納豆かけが大好きです。
きょうはまた寒かったですね。暖房が欲しかったです(笑)
ぽかぽか暖まっていい1日でしたね。私は足裏にいって癒されうつらうつらして、その後沢山おしゃべりしてきましたよ。
お互いにいい1日でしたね。
また明日から頑張りましょう。
「春バテ」には炭酸温泉のように低めの温度のお風呂がいいそうですよ。
もちろん酵素風呂もいいですね。
まりもちゃんは「春バテ」はないでしょ。
もちムギ入りご飯でパワーをつけているので。
一度行ってみたいけれど こちら田舎にもあるかな?
一時こちらでも流行った岩盤浴とは別物でしょう?
はい ご飯はもう大好き! やはり日本人はお米です。
久しぶりに昨日行って来ました
小まめにメンテナンスして 健康で居たいですよね
S/Sさんは 温泉に行かれていましたよね
身体も心も温まりますものね
納豆ご飯 ワタシも大好きです
そちらも 寒いのですね
たまには こうして身体もメンテナンスしないとね
足裏 気持ちよさそうですね
そうしたメンテナンスで 身体を守らないとね
こんな温度差が有ると 身体がついて行くのが大変ですね
ご飯を食べて 元気も維持しないとね
高知には 酵素風呂が無くて 香川・愛媛になりますね
ご飯 美味しいですよね