まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

ケークサレ

2018年05月26日 | ひつじ

 

今朝は 大きな花火の音で7時前に目が覚めました

運動会の所が有るようです

窓を開けると 例の猫ちゃん(♀)が足をペロペロしていましたよ

そして 何処からか カッコー カッコー と鳴き声が

のんびりした 休日の朝風景です

 

昨夜 焼いた

ケーク・サレ

塩味ケーキの意

甘くないケーキですよ

材料は

卵・牛乳・オリーブオイルを混ぜ

☝の状態になったら

強力粉・米粉を各50gに BPを小さじ1を入れ

この状態になったら

写真(左)のチーズを50gまぜ

(冷蔵庫に賞味期限が切れそうなのが有ったので)

塩・胡椒(白)を少々

フィリングは 今回は

そら豆・グリンピース・ベーコン・人参・玉ねぎ

18cmのパウンドに生地を入れそら豆・ベーコンを並べ生地を入れ

また 人参・玉ねぎ・グリンピースなどを並べ生地を入れ

上には そら豆・グリンピース・人参(角切り)ベーコン・を散らす

180℃のオーブンで 25分焼いたのですが

ガスオーブンでしたので 焦げたところが 

竹串を刺して 生地が付いてこなければ OK

今朝 温めて 頂きました

野菜・乳製品も摂れて良いですよね

軽い食事・おやつ・おつまみにも良いかもね

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさかなソーセージ

2018年05月25日 | 日記

 

今日も 朝から

風も爽やか 暑くても 気持ち良い一日でしたよ

朝 窓を開けた時に 目にした

2匹の猫ちゃん

どうやら 仲良し2匹みたい

でも 彼女(左)は 彼(右)の事が お気に召さないようなのね 

彼は おずおずと屋根から降りて 何処かへ~ 

人間も猫も 女心と・・・なのね

 

買い物に行った時に 目にした

子供の頃 赤いフィルムに包まれていた

魚肉ソーセージ

進化して こんな風に変わっているのに 

考えも無く 買ってしまいましが

何にして食べようかなぁ?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2018年05月24日 | 日記

 

今朝は 朝から

お日様が 元気でしたよ

暑くなると思ったのに 爽やかな1日でした

午前中 

カラー・カットをしてもらい

髪も 気持ちも 軽~い 

でね レジの横に有ったこれも お買い上げ~

ピアスです

地元の方の手作り作品だそうです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木 なんの木

2018年05月23日 | 日記

 

朝は曇り 13時過ぎには ポツポツ

その前にと

来月初めの 廃品回収用の新聞・アルミ缶・ペットボトル等

集荷の場所へ

はい 我が家は ビールの缶が すぐ溜まります

(お金は たまりませんがね

この新聞等は 公民館建設の足しになるのだそうで

少しずつ 運んでいます

その近くに有る この木

なんの木か お分かりですか?

こんな葉なのです

花は 皆 大好きですよ

こんな実も生っていたようです

そう 桜です

こんな蕾も

開いたら こんな花に

こちらも 草の中から 顔を出していたよ

皆 頑張って咲いているね

この地域 夜には かなり降りそうです

雨にも 負けないでね~ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのパン作り

2018年05月22日 | 日記

 

今朝は 6時前から

お日様が ギラギラして

暑くなるなぁ と思ったのですが

湿度も低く 過ごし易かったよ

朝寝坊な 猫ちゃん

 

昨夜 嬉しいラインを送って下さったOさん

(高知の時のプールのお仲間)

以前 shiraさんのblogで見て

これを使って お孫さんのためにパン作りをしたいと相談を受け

こちらを 購入

またまた パン作りのお仲間が増えましたよ 

昨日 早速作ったカレーパン

初めてのパン どうですか 美味しそうでしょう

前日 ミートパイを作ろうと

ドライカレーが 作ってあったので カレーパンになったそうです

因みに 今日は お孫さんのリクエストで あんパンだそうです

以前から有ったオーブンの発酵機能も

初めて使われたそうです

お孫さんに パンを作ってあげたい

という思いからの 80歳からのパン作り

幾つになっても チャレンジする

その気持ちに ワタシの方が刺激を受け

これからも 色々な事にチャレンジしていきたいと思います

おまけの1枚は

Oさんが 先週行かれた牧野植物園で見た

珍しい蘭

ガンゼキ蘭 (岩石蘭)

ここに群生しているそうです

絶滅危惧種の この欄

期間限定で 見れたそうです

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする