まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

ウタマロ クリーナー

2020年03月21日 | 日記

 

今日は お天気も良く

ポカポカで 車で買い物に行くのに

暑く感じるくらいでしたよ

 

暖かくなると 色々な所に目が行きます

冬の間 寝ていた身体

やっと やる気になり  

すみません 

皆さんにお見せするようなものでは有りませんね

お鍋の裏側を見て

やはり やらないと! と思い

以前 shiraさんから頂いた試供品の

(実は それまでウタマロって使ったことが無かったのです)

ウタマロのシリーズのこれを使い

(この色のボトル・名前は知っている方が多いかも)

ウタマロ クリーナーを吹きかけ

少し置いてから スポンジで軽く擦ったら

ここまで 綺麗になりました

もう少し ゴシゴシしたら もっとよ

お風呂も頼めしてみましたよ~

キッチンも お風呂も トイレも・・・etc

これ一本で 便利です 

これからも 使って行こうと思っています

と言っても ワタシ

(株)東邦さんの回し者では 有りませんよ~ 

シリーズでは 4種類

色々 勉強になりました

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯

2020年03月20日 | 日記

 

今日も 晴れ~

今日から 3連休という方も多いでしょう

でも コロナウィルスの影響で

何処へも行けないですよね

 

お家でのんびり~な 我が家は

食べる事のみ

まぁ いつもの事ですが 

先日 買い物中に見つけた 春

せめてもの 楽しみ 

こんな小さなが 筍です

早速

筍ご飯を作って

モグモグ 口いっぱい

の香りを 楽しみました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の陶芸作品

2020年03月19日 | 日記

 

今朝は 暖かく感じましたよ

朝5時位の空

 

コロナウィルスの影響で 籠りがちな今

断捨離をするのに ピッタリ

なので 重い腰を上げて

今まで 開けていなかった4箱 を開けて

ほんの 一部の作品です(主人の作品も含む)

最初の転勤地 新潟での陶芸教室の作品を出してみました

花瓶は 電気釜で焼成

他3点は 登り窯での焼成です

(地元の方と 楽しく薪割りから飲み会まで

登り窯は 作品を置いた場所・火の当り方・灰の被り方で

出来上がりも 違ってきます

火のマジック? いたずら? 焼き上がりが楽しみなのです

初期の作品は 厚みが有り

重すぎて 実用的では有りませんね 

まりもちやんに 出会う前ですが

こんな子も 作っていました

そして 割れていたものも 

ろくろの作品で

登り窯で焼いたものです

いい想い出に ありがとう 

そして さようなら

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさきの塩焼き

2020年03月18日 | 日記

 

今日は 晴れて気温も2ケタにはなったけれど

南風も 強かったよ

窓辺のクルクルちゃん

もう1鉢にも 蕾が出てきているよ

 

昨日の夕飯は いさきの塩焼き

おっちょこちょいのワタシは

買って来た 魚は

 調理済みだとばっかり 思っていたのに・・・ 

なので 自分で捌くしかなくて

出刃包丁は ないのですがね

鱗もとって

あっ! 鱗をとったのは 鱗とりでした 

鱗は こんな形をしていました

(もう少しと 油断したら焦げてしまいました

塩をして 焼いて お皿へ

その間に 大根おろしを準備

しっかり お腹に 

今度は チャンと調理済みシールを

確認してから 購入することにしま~す

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいパーキングエリア

2020年03月17日 | 日記

 

今朝は 寒かったよ

薄っすら 雪が!

でも 昼間は お日様も出て

昨日より 風が無かったので暖かでした

 

3/13(金)に 東京に行った時に

休憩をした パーキングエリア

東北自動車道 羽生PA 上り線

鬼平江戸処 羽生

             ☝クリックしてください

江戸時代に タイムスリップしたような 

江戸の人情を表現したくて

鬼平こと 長谷川平蔵の人情溢れる代表として

時代小説「鬼平犯科帳」とのコラボが実現したそうです

ドアを開けて 中に入ると

江戸から続く老舗の味

店舗の名前は 鬼平犯科帳で 登場するお店の名前が

回り込んだ横には 見世物小屋も有りました

でも 張りぼてですが 

その背中の方向には

 

こんな場所まで有りました

一息ついて ゆっくり江戸の町を歩くのも

楽しいですね 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする