あなたの想いはあなたそのもの

おばあちゃんの知恵袋!

希少糖でときめく関西スイーツの躍進と健康志向

2016-05-09 09:11:52 | 日記
甘いものは疲れを癒やす

スイーツは体も心も癒やしてくれる



今、日本のスイーツが世界で注目

日本人の繊細さ

日本人の器用さ

日本人のおもてなし


そんな日本人ならではのスイーツが
本場パリのスイーツをしのぐ勢い



特に日本の中でもここ数年
兵庫県のスイーツが注目される

ここ数年の洋生菓子の出荷額が日本一

2014年には739億円

伸び率は愛知や埼玉を
大きく引き離して33%

開港から間もなく150年

おしゃれな港街 神戸

明治の中頃の外国人居留地から
フランスやドイツなどヨーロッパから
洋菓子文化が神戸で花開く

歴史があって洗練された
宝石のような美しさ


そこには洗練されたスイーツがいっぱい

スイーツに新しい驚きを



そして関西のスイーツをもっと世界へ

関西の大学が全国で初めてスイーツ学を

生産方法の研究
消費者ニーズの調査
経営のノウハウまで

菓子作りだけではなく
総合的にお菓子に関わる人材を育てる



お菓子はただ美味しいものだけじゃない

体にいいものが求められている

そして体にいい材料



日本の食べ物には体にいいものがいっぱい

それが世界の認識であり定説だ



そして、その考えをスイーツにも

日本には体にいい発酵食品がいっぱい

その発酵食を使って体にいいスイーツを

世界に向けて発信して行こうとしている




近畿には素晴らしい日本の歴史がある

近畿には素晴らしい日本の文化がある


その素晴らしい歴史と文化

その素晴らしいポテンシャルに
関西のスイーツを掛け合わせる

オマケに健康志向もプラスして



甘くても体にいいスイーツ

希少糖を使ったスイーツ

ゼリーやプリンや飲料までも


自然界にわずかしか存在しない

太りにくい糖として注目



香川大学での研究によって
血糖値の上昇や脂肪の蓄積を抑える
希少糖の一種のD-プシコース

人の腸にはブドウ糖を取り込むゲートがある
そのゲートに希少糖が変わって入ろうとする

ところが希少糖はブドウ糖と形が少し違うため
ゲートで引っかかり後に入ってくるブドウ糖の
吸収を阻害して糖の上昇を抑えることに

糖尿病の代謝異常を元に戻す作用がある

人の体に良い効果をもたらす希少糖




この優れた希少糖の働きに
関西のデンプン加工会社が目を付けた

希少糖を食品に生かすため
自然界にわずかしかない希少糖を
どう大量生産するのか

デンプンから取れる液状の糖を
加熱すると希少糖が精製される

しかし加熱する方法は時間もコストもかかる

そこで糖をアルカリ化させる
アルカリ異常化で希少糖を精製

短時間でろ過して純度を上げる独自の技術で
大量生産を可能にし希少糖を含むシロップも開発



香川大学でも微生物を使って大量生産



おかげでスイーツにも希少糖


太りたくない人にも甘いスイーツ


アレルギーで食べれない人にも甘いスイーツ


病気で甘いものを制限されている人にも
甘いスイーツを食べてもらえる



日本の関西の技術が世界中の人へ

ときめく関西のスイーツを
世界中の誰もが楽しめるように



どんな人にも甘いスイーツのときめきを




(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓













 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿