高知は全国No.1のニラ産地だそうです!

作付面積(広さ)は全国6位ですが
収穫が1位だそうです
その理由には「温暖な気候」が挙げら
れるとのこと。
はぁ、今日も暑いです・・・・
さてさて、先日、花ニラを野菜売りのおばあちゃんから買いました
週に2回、マルキョーの事務所と奥の90歳おばあちゃん宅まで、
畑から採れたてのお野菜を自転車に乗って売りに来てくれます
上記の写真はその時の花ニラちゃん
この束50円也。
かわいいのでペン立てに入れてパシャリしてみました!
先端のニラの蕾(つぼみ)も食べるのですが、茎の部分もシャキッとしてて、ほんのり甘味もあり、
一般的なニラより個人的にはこちらの方が好きです
あの特有の臭いも控えめです
私は断然、お味噌汁に最後に入れるのが好きですが、
この花ニラは“おひたし”にしてもおススメ!
酢味噌和えも美味しい!!
見た目でもとっても栄養価が高そうですが、その通り!
ベータ・カロチンやビタミンA、ビタミンC、ミネラルに富んでいるとのこと!
昔より胃腸(特に下痢)に効く野菜として親しまれ、症状が重い時はニラの煮汁を飲んでも効果があるそうです!
さあ、あなたの食卓のニラも高知産かもしれませんよっ!


作付面積(広さ)は全国6位ですが
収穫が1位だそうです
その理由には「温暖な気候」が挙げら
れるとのこと。
はぁ、今日も暑いです・・・・
さてさて、先日、花ニラを野菜売りのおばあちゃんから買いました

週に2回、マルキョーの事務所と奥の90歳おばあちゃん宅まで、
畑から採れたてのお野菜を自転車に乗って売りに来てくれます

上記の写真はその時の花ニラちゃん

この束50円也。
かわいいのでペン立てに入れてパシャリしてみました!
先端のニラの蕾(つぼみ)も食べるのですが、茎の部分もシャキッとしてて、ほんのり甘味もあり、
一般的なニラより個人的にはこちらの方が好きです

あの特有の臭いも控えめです
私は断然、お味噌汁に最後に入れるのが好きですが、
この花ニラは“おひたし”にしてもおススメ!
酢味噌和えも美味しい!!
見た目でもとっても栄養価が高そうですが、その通り!
ベータ・カロチンやビタミンA、ビタミンC、ミネラルに富んでいるとのこと!
昔より胃腸(特に下痢)に効く野菜として親しまれ、症状が重い時はニラの煮汁を飲んでも効果があるそうです!
さあ、あなたの食卓のニラも高知産かもしれませんよっ!