天気予報が一切あたらない高知県の須崎市からです。
今日も雨の予報でしたが、上等のお天気です
明日からの『須崎祭り』 も30%という雨の予報が出てますが、どうなる事やら・・・
さてさて、先程、最近の私のお気に入りのお昼ごはんをマルキョーの事務所片隅で食べたところです

マルキョ―の斜め前のお弁当もある
お魚屋さんで
おそうめんを買ってきて、裏庭のブシュカン を絞って食べました♪
毎回丸ごと1個は絞っちゃいますね
スダチよりは大きくて、果汁もたっぷりあります!
高知県では、このブシュカンの時期に水揚げされる、「新子」(しんこ)
と呼ばれるお刺身を、やはりこのブシュカンをお醤油にたっぷり絞って食べます!
「新子」とは、マグロの子、とカツオの子を総称して呼びます。
メジカ(ソウダガツオの子)とヨコ(マグロの子)があります。
※この「新子」については、また後に詳しく書きますので!・・・
なんと言っても、ブシュカンは夏の味なのです!
マルキョ―の裏庭でこのブシュカンの木を見つけた時は、大喜びでした!
早く大きくなあれ、って話しかけて育ってきた念願のブシュカン達を先日から収穫しては食べております
食欲がおちるこの時期に、この香りと少しのほろ苦さが、またお箸を勧めてくれるのです!!
冷や奴に良し、サラダのドレッシングに良し、お酢の代わりに何にでもどんどん使える味なのです!!
主人なんかはよくビールにも絞ってます(笑)
しかし、本当、チュウハイなんかにもぴったりの柑橘さんですよ!!
県外に出てこのブシュカンがかなりのマイナー選手だと分かりました
これからブシュカンの味を広めたいですね~
★明日は、7月の棚卸をしたいと思います!
今日も雨の予報でしたが、上等のお天気です

明日からの『須崎祭り』 も30%という雨の予報が出てますが、どうなる事やら・・・
さてさて、先程、最近の私のお気に入りのお昼ごはんをマルキョーの事務所片隅で食べたところです

マルキョ―の斜め前のお弁当もある

おそうめんを買ってきて、裏庭のブシュカン を絞って食べました♪
毎回丸ごと1個は絞っちゃいますね
スダチよりは大きくて、果汁もたっぷりあります!
高知県では、このブシュカンの時期に水揚げされる、「新子」(しんこ)
と呼ばれるお刺身を、やはりこのブシュカンをお醤油にたっぷり絞って食べます!
「新子」とは、マグロの子、とカツオの子を総称して呼びます。
メジカ(ソウダガツオの子)とヨコ(マグロの子)があります。
※この「新子」については、また後に詳しく書きますので!・・・
なんと言っても、ブシュカンは夏の味なのです!
マルキョ―の裏庭でこのブシュカンの木を見つけた時は、大喜びでした!
早く大きくなあれ、って話しかけて育ってきた念願のブシュカン達を先日から収穫しては食べております

食欲がおちるこの時期に、この香りと少しのほろ苦さが、またお箸を勧めてくれるのです!!
冷や奴に良し、サラダのドレッシングに良し、お酢の代わりに何にでもどんどん使える味なのです!!
主人なんかはよくビールにも絞ってます(笑)
しかし、本当、チュウハイなんかにもぴったりの柑橘さんですよ!!
県外に出てこのブシュカンがかなりのマイナー選手だと分かりました
これからブシュカンの味を広めたいですね~

★明日は、7月の棚卸をしたいと思います!