今年の「土用の丑の日」といえば、19日の日曜日ですね!
我らマルキョー醤油もお陰さまで、ウナギのたれ用に、と、お醤油の注文が増える時期でございます!
ご近所のお魚屋さんやスーパーでも、土用の丑の日のポスターがたくさん見られ、
盛り上がりを見せております!
しかし、土用の丑の日にウナギとは、一対全体なんなんでしょう?
最もよく知られている説は、讃岐国出身の平賀源内さんが発案したということらしいですね。
夏場にお客さんが減る鰻屋さんが源内さんに相談しました。源内さんは「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたら、物知りとして有名な源内さんの言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛したのです。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという説です。
っと調べるうちに、土用丑の日よりも源内さんに興味津津!!
ところで、学生時代、東京で生活してて、驚いたのが、
土用の丑の日に、鰻と共にセットで奈良漬が売り出されていたのには、びっくりしました!
この定番の組み合わせは、明治時代にさかのぼるといわれているらしいのですが、
高知県ではそのようなの見たことなかったなぁ・・・
近年になって、量販店で少し見かけ出したかたな、っといった感じでしょうか
小さい頃より、お酒の香りの奈良漬が大好きだったのですが、鰻と食べた記憶はないですから!!
しかし、奈良漬について思いをはせると、食べたくなってきましたので、
今年の丑の日はセットで用意したいと思います
実は実は、先日、縁あって、高知県産のウナギの白焼きをたくさん購入しているのですが・・・
土用の丑の日を前にして、すでに、この冷凍ストックも底を尽きつつありまして・・・
暑さ続きに、バテ気味に・・・っと理由を付けては、鰻料理をしてしまいます
こちらはザ・ウナギカレー 長女がそれはそれは喜んで食べてくれました!
お野菜もたっぷり入れて、トマトベースで作りました!
しかし、この度、「白焼き」の便利さに感激しております!
細かく切ってサラダ仕立てで、ポン酢で美味しい!
スーパーやお魚屋さんでウナギの白焼き売ってくれたら、買うのになぁ!
なんたって、鰻は良質たんぱく質豊富、ビタミンも多く、免疫力アップに良いらしいですから!
夏バテを防ぐためにウナギを食べる習慣は、万葉集にまでさかのぼる、という歴史の深さ!
その生態も川と海を行き来(回遊)し、ある程度地上を這って移動するなど
体内調節が得意なため、淡水でも海水でも生きられる、とういうサバイバル力!
いやあ、この御利益深いウナギ様をほっとく訳にはいきませんよね
チョー簡単!
【ウナギのたれの作り方】
砂糖・・・お玉1杯
みりん・・・お玉1杯
お酒・・・お玉1杯
こいくち醤油・・・お玉1杯
※つまりは同量なのです
以上をお鍋に入れて沸かすだけ! 少し煮詰めてもOK!
ウナギの蒲焼を買ってきて、このタレで温め直して美味しさ倍増!
我らマルキョー醤油もお陰さまで、ウナギのたれ用に、と、お醤油の注文が増える時期でございます!
ご近所のお魚屋さんやスーパーでも、土用の丑の日のポスターがたくさん見られ、
盛り上がりを見せております!
しかし、土用の丑の日にウナギとは、一対全体なんなんでしょう?
最もよく知られている説は、讃岐国出身の平賀源内さんが発案したということらしいですね。
夏場にお客さんが減る鰻屋さんが源内さんに相談しました。源内さんは「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたら、物知りとして有名な源内さんの言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛したのです。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという説です。
っと調べるうちに、土用丑の日よりも源内さんに興味津津!!
ところで、学生時代、東京で生活してて、驚いたのが、
土用の丑の日に、鰻と共にセットで奈良漬が売り出されていたのには、びっくりしました!
この定番の組み合わせは、明治時代にさかのぼるといわれているらしいのですが、
高知県ではそのようなの見たことなかったなぁ・・・
近年になって、量販店で少し見かけ出したかたな、っといった感じでしょうか
小さい頃より、お酒の香りの奈良漬が大好きだったのですが、鰻と食べた記憶はないですから!!
しかし、奈良漬について思いをはせると、食べたくなってきましたので、
今年の丑の日はセットで用意したいと思います
実は実は、先日、縁あって、高知県産のウナギの白焼きをたくさん購入しているのですが・・・
土用の丑の日を前にして、すでに、この冷凍ストックも底を尽きつつありまして・・・
暑さ続きに、バテ気味に・・・っと理由を付けては、鰻料理をしてしまいます
こちらはザ・ウナギカレー 長女がそれはそれは喜んで食べてくれました!
お野菜もたっぷり入れて、トマトベースで作りました!
しかし、この度、「白焼き」の便利さに感激しております!
細かく切ってサラダ仕立てで、ポン酢で美味しい!
スーパーやお魚屋さんでウナギの白焼き売ってくれたら、買うのになぁ!
なんたって、鰻は良質たんぱく質豊富、ビタミンも多く、免疫力アップに良いらしいですから!
夏バテを防ぐためにウナギを食べる習慣は、万葉集にまでさかのぼる、という歴史の深さ!
その生態も川と海を行き来(回遊)し、ある程度地上を這って移動するなど
体内調節が得意なため、淡水でも海水でも生きられる、とういうサバイバル力!
いやあ、この御利益深いウナギ様をほっとく訳にはいきませんよね
チョー簡単!
【ウナギのたれの作り方】
砂糖・・・お玉1杯
みりん・・・お玉1杯
お酒・・・お玉1杯
こいくち醤油・・・お玉1杯
※つまりは同量なのです
以上をお鍋に入れて沸かすだけ! 少し煮詰めてもOK!
ウナギの蒲焼を買ってきて、このタレで温め直して美味しさ倍増!