かつては夏から秋中心の野菜でしたが、今は年中出回っているピーマン。
ピーマン自体はトウガラシの品種の一つだそうです
旬は夏の野菜です。
こちら高知県は宮崎県と並ぶ、かなりのピーマン産地です。
先日、上記写真のピーマンをひと山50円で買いました♪
ビタミンAとビタミンCを多く含むため、夏バテの予防、免疫力アップに効果的だそう。
さあ、子供達に食べてもらわなきゃ!と気合入るのですが、うちの子たちもかなりのピーマン嫌いでした。
お子様の嫌いな食べ物トップ3に入る常連さんですものね~
何でも、味覚の敏感な幼少期は、この苦味を大人よりも強く感じるのだそう。
なので、成長するにつれて食べることができるようになるお子様は多いらしいのですが・・・?!
うちはこれで長女のピーマン嫌いが治りました!
『ピーマンマンとかぜひきキン』
文章も暗記するくらいお気に入りの絵本になり、保育園の毎週の絵本の貸し出しで
8割の割合で最近はこれを借りて来てます(笑)
(家の絵本ではないのです・・・)
といってもカレーのピーマンくらいですかね・・・
食べてくれるのは
★明日は、ピーマンの緑つながりで、「お池の水草」について書きたいと思います♪
ピーマン自体はトウガラシの品種の一つだそうです
旬は夏の野菜です。
こちら高知県は宮崎県と並ぶ、かなりのピーマン産地です。
先日、上記写真のピーマンをひと山50円で買いました♪
ビタミンAとビタミンCを多く含むため、夏バテの予防、免疫力アップに効果的だそう。
さあ、子供達に食べてもらわなきゃ!と気合入るのですが、うちの子たちもかなりのピーマン嫌いでした。
お子様の嫌いな食べ物トップ3に入る常連さんですものね~
何でも、味覚の敏感な幼少期は、この苦味を大人よりも強く感じるのだそう。
なので、成長するにつれて食べることができるようになるお子様は多いらしいのですが・・・?!
うちはこれで長女のピーマン嫌いが治りました!
『ピーマンマンとかぜひきキン』
文章も暗記するくらいお気に入りの絵本になり、保育園の毎週の絵本の貸し出しで
8割の割合で最近はこれを借りて来てます(笑)
(家の絵本ではないのです・・・)
といってもカレーのピーマンくらいですかね・・・
食べてくれるのは
★明日は、ピーマンの緑つながりで、「お池の水草」について書きたいと思います♪