高校と短大の同窓会誌が同時に来ました。
たいてい短大の方は開封しませんΣ(|||▽||| )。あまり興味がなくて
高校の方はたいてい読みます。
現在の母校は好きではないし、関心もなくて、近況は全くどうでも良いけど(あまりな言い方ですね~~)、それ以外のところは、たまに同窓生が面白いことやらかしてたりするもので目を通します。
そうしたら、今回の号に父のことが載っていました。
今年に亡くなった(元)先生方のことを、教え子の方たちが思い出話を書くページがあり、そこで50数年前の出来事が書かれていました。
父も90歳でしたし、教え子の方も京都大学名誉教授の肩書きから、そこそこのお年の方かと想像すると、なんだか不思議でおかしかったです。
いくつになっても、先生と生徒の関係はそのままですものね。
私たちも小学校のクラス会を開くたびに、先生が
「もうあなたたちも、(あなたたちを)教えていた頃の私の年を越えちゃったのね。」と感慨深げに、小首をかしげておっしゃるのがくすぐったい気分です。
あっ!
そういや、小学校のクラス会、早く企画しなければーーーーー(*゜Д゜)つミ匚___ あ゛・・・
たいてい短大の方は開封しませんΣ(|||▽||| )。あまり興味がなくて
高校の方はたいてい読みます。
現在の母校は好きではないし、関心もなくて、近況は全くどうでも良いけど(あまりな言い方ですね~~)、それ以外のところは、たまに同窓生が面白いことやらかしてたりするもので目を通します。
そうしたら、今回の号に父のことが載っていました。
今年に亡くなった(元)先生方のことを、教え子の方たちが思い出話を書くページがあり、そこで50数年前の出来事が書かれていました。
父も90歳でしたし、教え子の方も京都大学名誉教授の肩書きから、そこそこのお年の方かと想像すると、なんだか不思議でおかしかったです。
いくつになっても、先生と生徒の関係はそのままですものね。
私たちも小学校のクラス会を開くたびに、先生が
「もうあなたたちも、(あなたたちを)教えていた頃の私の年を越えちゃったのね。」と感慨深げに、小首をかしげておっしゃるのがくすぐったい気分です。
あっ!
そういや、小学校のクラス会、早く企画しなければーーーーー(*゜Д゜)つミ匚___ あ゛・・・