笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

産婦人科で

2008年05月29日 | Weblog
 私じゃございませんです!!
 
 4月下旬のこと、担当していた方の付き添いで、某病院の産婦人科に行きました。

 予約を入れていたにも関わらず、終わるまでお昼をはさんで4時間もかかりました

 二人で戻ったのはすでに3時近くで、それからようやく昼食を摂りましたけれど、私ですら相当しんどかったのに、妊婦さん、それも臨月の!彼女には過酷でしたよ

 次回はこんなに待ちたくないと彼女が申し入れて、それなら午後にと言われ、後日は午後診察に行ったのに、やっぱり3時間ほど待たされ最悪です。

 診察時間を読めないのでしょうか???
 緊急診察も無かった様子だし、送れる理由はさっぱりわかりません

 ま、それはさておき

 産婦人科の待合室なんぞ久しぶりでしたね。
 そして、そこで目にした妊婦さんたちの格好には目が点になりました

 明らかに7ヶ月は来ているだろう大きなお腹の女性は、チビTシャツと腰パンで、はち切れそうなお腹は肌とおへそが丸見え~~~~

 普通にへそだしスタイル???

 そう思って回りを見ると、彼女ほどではないにしろ、いわゆる妊婦姿に近い服装の女性がいない。

 ってことは、腹帯どころかお腹を守るものや、サポートする衣類を全く着用していない。

 だいじょうぶか??と、人ごとながら心配になりました。

 外部からの衝撃からお腹を守るためにも、自分の身体と赤ちゃんを大切に維持するためにも、Tシャツ&Gパン、かかとの高いミュールで格好つけている場合じゃないと思うけど・・・

 それに、出産した後、お腹周りがひどいたるみ方になっちゃうよ。

 私は、当時通っていた鍼灸の先生から、上手な腹帯の巻き方とか、出産後にどう巻けばお腹が綺麗に戻るとか教えてもらいました。
 これは非常に助かりました。
 おかげで早い段階でたるまずに戻りましたね。

 サラシの布には感謝です!