笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

第11回京都オープンドッジボール大会

2009年08月03日 | ドッジボール
 開催募集要綱が届きました。

 今年は『京都府ドッジボール協会創立10周年記念』大会となります。

 開催日は9月27日(日)、会場は、これは始まって以来初の京都府北部地域での会場で、福知山市三段池総合体育館。

 京都市から北へ約90㎞、長田野工業団地方向で、駅から距離があり電車では厳しいです。
 駐車場は広かったと思うので、車がいいでしょう。

 個人的には、バド実業団秋のリーグ戦がこの会場だったので、よく通った体育館です。
 ダイヤのピアス片方を、試合中に紛失したのもここだ


 オフィシャル・ジュニア・一般の部があります。


 ところで、非常に辛口ですが、お願いです。

 特に一般チームのみなさまに!

 昨今、一般の部に参加される方のマナーが悪いために、ドッジボールには会場使用を断る体育館が何カ所か出てきているようです。
 京都府内でもすでに使用不可となった会場があり、元々体育館確保に苦慮している事務局の負担が増大しているように聞いております。

 主に、喫煙マナーと、上靴への履き替えができていない等の問題が起きているそうです。

 また、こうした事に対して、施設側や開催事務局から注意されても、反抗的であったり、改善の兆しがみえない等の態度・姿勢から、施設側の使用拒否につながっているようです。

 確かに私が見る範囲でも、ごく一部ではありますが、非常に行動・態度に問題があるチームもありますし、ジュニアやオフィシャルチームの保護者からは、子どもたちに悪影響があると危惧される声も耳にします。

 試合中のマナーは当然ですが、コート外にあっても、小学生たちの目があることも忘れずに、スポーツをする者としてのルール・マナーは守って下さい。

 よろしくお願いします。