goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

京都オープンドッジボール大会 その3

2009年09月30日 | ドッジボール
 前日に運動会があったメンバーも半数いましたが、元気いっぱいに試合をしました。

 うちのチーム構成は・・・
 6年生(男子)3名
 5年生(女子)3名
 4年生(男子)3名
 3年生(女子)1名、(男子)2名

 見事な3-3-3-3構成

 バランスがいいんだか、なんなんだか

 まだまだキャッチに難あり、攻撃に????あり・・・・


 ところで、この日は第1試合で八日市W.D.Cさんと対戦。

 開会式終了後はコート脇で待機する2チーム

 が、ゼッケンが来ない

 となりのコートを見ると、すでに選手はゼッケンを着用している。
 これはまずいかもと選手待機場所へ走り、2チーム分を受け取り、1セットは八日市さんへ、そしてもう一組のゼッケンをナンバー順に渡し始めたところ、なぜか1~12番までのナンバーが4つ欠番になっていて見当たらない。
 もしかして後方にまぎれているのかと探すと、これまたどうしたことか、11番が3枚、15番2枚というように同じナンバーが何枚も出てくる

 あわてる子供たちの後方では、1分間練習開始が近づく気配

 とにかく重ならないナンバーを着用させてコートに入れる。

 その間、えんちゃんが待機場所に走り・・・

 1分間練習終了直後、ようやく1~12番のゼッケンがそろいました


 もう大丈夫かいな~~~
 落ち着いて試合ができるかなぁと、内心ドキドキの私でありました