萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

お天気でした*\(^o^)/*

2015年05月11日 | 出店の感想など
昨日の、七宝朝市と十日市にご来店ありがとうございました。

とってもいいお天気に心地よい風で、気持ちよくてまったり営業していました。

さすがに日曜日で人も多く、かけ持ちした分わらびもちやおはぎが少なくて、すぐに売切れてしまい申し訳ありません。

次の出店は、土曜日の木曽川マルシェ、日曜日の津島ぐるぐる市場になります。

おはぎ、わらびもちなどは、取置き予約も承ります。仕込みの都合で3日前までに連絡ください。
メール→ manbow.k0b0☆gmail.com
(星を@に変換してください)
Facebookのメッセージでも可です。

商品名、個数、お名前、連絡先をお知らせください。

1日たっても返信無い場合は、お手数ですが電話にて連絡お願いします。

今月からのスペシャル「笹巻き草餅」は、おかげさまで好評です。

ヨモギの新芽があるうちは販売します(~6月上旬の予定です)



こちらも注文、取置き可能です。

来月は青梅の仕込みが始まります。
青梅の蜜煮を入れた「青梅大福」をお待ちください。





杜の宮市ありがとうございました☆

2015年04月27日 | 出店の感想など
去年は大雨だったときいて、天気予報をドキドキしながら出店準備をしていました杜の宮市。

とーっても良い暑いくらいの晴れに恵まれましたね。

気持ちよく初出店してきました。


くしくも、同じ日に萬望工房は1周年を迎えて

何かできないかといろいろ考えた結果

1年間の出店の中で知りあった『ぱんのさと』さんの協力のもと『あんぱん』を販売させていただきました。

その名も『和菓子屋が食べたいあんぱん』

米麹から作った甘酒入りの皮に、北海道産大納言小豆の餡をたっぷり入れた特製あんぱん。

…感想が気になります。

他にも、たくさん用意したわらびもちを始め、全ての和菓子が完売し、本当に嬉しい日になりました。

(売切れた後に来られたお客様には申し訳ありませんでした)


出店での上生菓子の販売という、ある意味チャレンジな営業を始めて、これだけ受けいられるようになり、よかったです。

また目的の一つである、小さな子供達に和菓子を見て興味を持って貰えるように頑張りたいと思います。

1人で作っているので、なかなか量産はできませんが

季節ごとの和菓子を少しでもお届けしたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします。

津島ぐるぐる市場でした。

2015年04月19日 | 出店の感想など
前日の天気予報があっという間に下り坂へ。

開催が心配されましたが、なんとか小雨でスタートしました「ぐるぐる市場」

途中は本降りだったにもかかわらず、傘を片手にお客様がいっぱいで

あちこちにぎわっていました。


萬望工房は、定番の「おはぎセット」と「わらびもち」と

生菓子の「木の芽上用」「花房」「薫風」

そして、八朔のご縁で知り合った垣見さんの「無農薬はっさく」「無農薬いよかん」

そのはっさくで作った手づくりジャムを販売。


はっさくは好きな人多いのですね。

酸っぱくてほろ苦いので好みが分かれるけれど。

私は大好きです(笑)


これから毎月の第3日曜日は「ぐるぐる市場」に出店する予定です。

次回は晴れますように。


そして、大きなテントが手に入りますように!(雨の日の小さなテントはつらいです)