年末に休みが飛んで、そのときの代休がいまごろやってきました。
久々に火曜日休みでした。
というわけで、恒例の水曜定休日の場所へGO!
今回はまず、三笠焼きで有名な「下河原阿月」へ。
しかし、なぜか臨時休業。
確か以前来たときも火曜日ながら休みだった…なぜ…
失望のまま、とりあえず腹ごしらえに「ひさご」へ
名物の親子丼は粉山椒がたっぷりかかっていて独特の味わい。
お出汁が美味しいところはさすがに京都の親子丼って感じでした。
そこから少し足を伸ばして清水坂へ。
和菓子の陶器の型を売っているお店へ
春物の型が並んでいて、おもわず竹の子と蕨の小さな型を買ってしまいました。
そして移動し、行ってみたかった国際漫画ミュージアムへ。
入ったとたん広がる漫画の壁。
また、ここは元小学校の校舎でなんだか懐かしさを感じさせる建物。
お客さんは好きなように読みたい本を持ち読みふけっています。
でも博物館なだけに、漫画の歴史をいろいろと展示してあって
日本における漫画の偉大な行跡を勉強できました。
もちろん読みたい本も読みまくってきました。
おかげで肩こりからなのか頭痛に…
また行きたいです。
久々に火曜日休みでした。
というわけで、恒例の水曜定休日の場所へGO!
今回はまず、三笠焼きで有名な「下河原阿月」へ。
しかし、なぜか臨時休業。
確か以前来たときも火曜日ながら休みだった…なぜ…
失望のまま、とりあえず腹ごしらえに「ひさご」へ
名物の親子丼は粉山椒がたっぷりかかっていて独特の味わい。
お出汁が美味しいところはさすがに京都の親子丼って感じでした。
そこから少し足を伸ばして清水坂へ。
和菓子の陶器の型を売っているお店へ
春物の型が並んでいて、おもわず竹の子と蕨の小さな型を買ってしまいました。
そして移動し、行ってみたかった国際漫画ミュージアムへ。
入ったとたん広がる漫画の壁。
また、ここは元小学校の校舎でなんだか懐かしさを感じさせる建物。
お客さんは好きなように読みたい本を持ち読みふけっています。
でも博物館なだけに、漫画の歴史をいろいろと展示してあって
日本における漫画の偉大な行跡を勉強できました。
もちろん読みたい本も読みまくってきました。
おかげで肩こりからなのか頭痛に…
また行きたいです。