![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/554e45a7edce30771d503899d34a5835.jpg)
外の景色を眺めていたら、なんだかあっという間に到着したような
高千穂のバスターミナルで下車し、地元の地図を片手に散策開始
まずは… 高千穂神社へ
ここで、毎晩夜神楽が見せてもらえるということで
その場所の確認もかねて御参り
京都でもいろいろ神社を巡っていたけれど
高千穂の神社はひっそりと、本当に神様がいるような雰囲気がした。
とっても静かだった
そのまま高千穂峡をめざして歩く
みんながバスやタクシーで行く理由が途中になってわかった。
すごい坂道
駐車場へ車を誘導しているおじさんから「元気だね~」と声をかけられ
笑いつつ坂を下るけれど、膝が笑う。
そして、写真とかで憧れていた真名井の滝は
前日の雨で増水し、近くまで行けるはずだったボートは
もちろん… 休業…
でも
流れる水の音
風にそよぐ木々の音
気持ちが落ち着く
しばらく眺めていたら、近くに日向夏ソフトクリームを発見♪
さっぱりだけど、けっこうクリーミー
次はどこへ行こうかと、地図を眺めて
来た道を帰るのも面白くないし
そういえば道の駅があったと、ルートを確認したら
はるか彼方の上に架かっている橋のふもとだという。
空を見上げると
天に架かる白い橋
行ってみよう!
なんだか歩きたい気分だったのと
あの橋の上に行ってみたいとの思いで出発
天気も晴れてきて、坂道を登ると汗がでてくる。
人の歩いていない道
萩の花や、実のはじけた栗
途中で休憩しつつなんとか橋の上に到着
上から見る高千穂峡は、大地の窪みでした。
道の駅ではキクラゲの佃煮や、豆腐の味噌漬けを購入。
そして、高千穂牛入りコロッケをつまみぐい。
揚げたてアツアツ
美味しかった~
高千穂のバスターミナルで下車し、地元の地図を片手に散策開始
まずは… 高千穂神社へ
ここで、毎晩夜神楽が見せてもらえるということで
その場所の確認もかねて御参り
京都でもいろいろ神社を巡っていたけれど
高千穂の神社はひっそりと、本当に神様がいるような雰囲気がした。
とっても静かだった
そのまま高千穂峡をめざして歩く
みんながバスやタクシーで行く理由が途中になってわかった。
すごい坂道
駐車場へ車を誘導しているおじさんから「元気だね~」と声をかけられ
笑いつつ坂を下るけれど、膝が笑う。
そして、写真とかで憧れていた真名井の滝は
前日の雨で増水し、近くまで行けるはずだったボートは
もちろん… 休業…
でも
流れる水の音
風にそよぐ木々の音
気持ちが落ち着く
しばらく眺めていたら、近くに日向夏ソフトクリームを発見♪
さっぱりだけど、けっこうクリーミー
次はどこへ行こうかと、地図を眺めて
来た道を帰るのも面白くないし
そういえば道の駅があったと、ルートを確認したら
はるか彼方の上に架かっている橋のふもとだという。
空を見上げると
天に架かる白い橋
行ってみよう!
なんだか歩きたい気分だったのと
あの橋の上に行ってみたいとの思いで出発
天気も晴れてきて、坂道を登ると汗がでてくる。
人の歩いていない道
萩の花や、実のはじけた栗
途中で休憩しつつなんとか橋の上に到着
上から見る高千穂峡は、大地の窪みでした。
道の駅ではキクラゲの佃煮や、豆腐の味噌漬けを購入。
そして、高千穂牛入りコロッケをつまみぐい。
揚げたてアツアツ
美味しかった~