22日に塩漬けした梅干しの水が上がってきました。
27日夜にしそを入れました。
しそは前日、いつもの生産者さんから分けていただきました。
しその葉を摘み、3回くらい洗い、水切りします。
1kg、1kg500、2kg、すべて梅の重量の20%のしそを使います。
それぞれ200g(40g)、300g(60g)、400g(80g)です。
塩はしその重量の20%を使用(カッコ内)。
それぞれのしそに塩の半量をふりかけ、良くもみます。
最初は、水っぽいですが、だんだん紫色の泡状になってきます。
しそのあくを絞り、梅酢をかけてさらに揉みます。
梅酢をかけると鮮やかな色に変化します。
容器にしそ+梅+しそ+梅~と入れ最後はしそにします。
梅酢と残りの塩を上から振りかけふたをして保存します。
今年は梅もしそも重しなしに挑戦です。
塩分は20%で、減塩とは程遠いですが、
今年で梅干し作り2回目の素人なんです。
でも、ある雑誌、何かちょっと思い出せないのですが、
塩分を20%位にしないと、梅の効能が発揮できないと書かれていました。
それぞれが経験を生かし、その家に合った梅干し作りがあって良いのでしょう。
土用干しまで頑張れ!!我が家の梅干し君。