とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

theater juggling stream 2015

2015-08-29 20:26:34 | 舞台
今日初めて見に行って来ました。
ジャグリングの技とか大会とかジャンルさえ未だにわかってないけれど、どなたかのリツィートでながめくらしつが出る事を知り、どのメンバーで出られるのかもわからない時期に予約をしていた。
その後、森田さんは入ってないことを知りましたが、社会人ナイトさんをずっと見たかったので、やっと念願叶いました。
そして、期待通り楽しくてかっこ良かった!
人気のある男子が文化祭で見事にキメてる感じもあるけど、アートジャグリングなんてと云うセリフが、なんだかシャイでありつつでもジャグリングの練習とか、ホントは真面目に頑張っている事を感じた。

一番目に出て来られたもっと若いと思われる集団、circus without circleさんはより学生演劇ぽい雰囲気があった。
言葉の羅列が結構一方通行ばかりだし、突然泣いているし、訳わからない苛立ちがそこそこありつつ、3人は黙々と動いていて。
そのバラバラ感だけを残す目的ならば、その通りなんだろうけれど。

ながめくらしつはとにかく愛実さんに見とれる。
前にも書いたけれど、手の先からつま先までがとにかく美しく動いて、情緒というような切なさを生み出して、とてもキレイなのだ。
不思議な音楽と共に壁の色、衣装の色が溶け込んで、宮野さんのリングや目黒さんのボールと絡み合う時、妖艶さも。
何度か心地良くて寝てしまったんだけど。

ジャグリングはよくわからないし、場違いな世界かもしれないけれど、気になるものが見られて良かったのかな、なんてね。