彫刻の森はゴールデンウイークに毎年恒例でくるくるシルクさんが出演される。
いつからか真剣に行くことを考え始めて、行き方を検索したりしていた。
今年も言い出せぬまま、何度も打ち消していたけれども、朝になって行くことを決めました。
途中下車が念頭にあったので、JRの休日おでかけパスにしました。
検索すると小田原から西武バスが安くて速い(33分)のでそのコースで行ったら、小田原から箱根湯本までで35分くらいかかってしまい、早めに出たとはいえ少し焦りました。
湯本を過ぎてだんだんと山の中へと入っていき、急カーブを何度も回りながらずんずん緑濃い山の中へと登ります。
このまま山の中かと心配になったところで箱根登山鉄道が見えたり、観光ホテルが見えたり。
降り立った「ニの平入口」は見晴らしがいい場所だけれど分岐点みたいな場所で、セブンイレブンが見えるくらい。
セブンでサンドイッチを買いがてら、お店の方にどっちへ行ったらいいかお尋ねしました。
聞いてよかった!全然違う方向を考えていました。
5分以上は歩いたところでやっと入口が見えました。
スマホ画面で百円引きにはなったけれど1600円てなかなかのお値段だ。
社員旅行ではるか昔に来たきりだけれども、ほぼ記憶に残っておらず、いきなりの緑の山々は衝撃でした。
一回目を見終わって、知り合いのご家族と会えてホッとしました。
見どころを聞いて、散歩へ。
教えてもらった足湯にも。
館内は家族連れしかいないので、落ちこぼれ感がやってくるけれど、そんなことを気にしないようになりたい。
ピカソ館も見たりはしたけど、再び広場へと戻ってきてしまいました。
友達家族はそこでずっと休まれていたようで、お土産を頂きました。
太陽の陽射しは暑いけれど、強めの風が冷たくて、夕方はかなり寒くなりそうでした。
2回目も終わって、ご家族と一緒に登山鉄道で箱根湯本まで。
小田原駅でお別れして、いざ鴨宮へ。
生誕祭に少し参加できました。
いつからか真剣に行くことを考え始めて、行き方を検索したりしていた。
今年も言い出せぬまま、何度も打ち消していたけれども、朝になって行くことを決めました。
途中下車が念頭にあったので、JRの休日おでかけパスにしました。
検索すると小田原から西武バスが安くて速い(33分)のでそのコースで行ったら、小田原から箱根湯本までで35分くらいかかってしまい、早めに出たとはいえ少し焦りました。
湯本を過ぎてだんだんと山の中へと入っていき、急カーブを何度も回りながらずんずん緑濃い山の中へと登ります。
このまま山の中かと心配になったところで箱根登山鉄道が見えたり、観光ホテルが見えたり。
降り立った「ニの平入口」は見晴らしがいい場所だけれど分岐点みたいな場所で、セブンイレブンが見えるくらい。
セブンでサンドイッチを買いがてら、お店の方にどっちへ行ったらいいかお尋ねしました。
聞いてよかった!全然違う方向を考えていました。
5分以上は歩いたところでやっと入口が見えました。
スマホ画面で百円引きにはなったけれど1600円てなかなかのお値段だ。
社員旅行ではるか昔に来たきりだけれども、ほぼ記憶に残っておらず、いきなりの緑の山々は衝撃でした。
一回目を見終わって、知り合いのご家族と会えてホッとしました。
見どころを聞いて、散歩へ。
教えてもらった足湯にも。
館内は家族連れしかいないので、落ちこぼれ感がやってくるけれど、そんなことを気にしないようになりたい。
ピカソ館も見たりはしたけど、再び広場へと戻ってきてしまいました。
友達家族はそこでずっと休まれていたようで、お土産を頂きました。
太陽の陽射しは暑いけれど、強めの風が冷たくて、夕方はかなり寒くなりそうでした。
2回目も終わって、ご家族と一緒に登山鉄道で箱根湯本まで。
小田原駅でお別れして、いざ鴨宮へ。
生誕祭に少し参加できました。