とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

梅里中央公園の蝋梅 2024

2024-01-29 17:48:31 | 
2024.1.22
SNSで知り合ったお友達と蝋梅散歩へ。



















こちらは後半でも間に合う場所だと思ってきたけれど、結構咲き進んで終盤の木もあり、やはり咲く時期が読めないと思った今年の傾向でした。









この場所でも見ることがなかった梅がかなり咲いていました。



一人で没頭するのもいいけれど、蝋梅に関心を持ってくれた友達と行くのも楽しかったです。




旧芝離宮庭園の蝋梅 2024

2024-01-29 14:15:18 | 
2024.1.13





きっと咲いていると思ってまた来てしまった。
公式のツイートは一つ咲いただけでも呟くので、すぐに行ったとしても物足りなかったりする。














この時期にしてはあまり咲いて居らず。
お山の蝋梅の木もかなり切られていた。
いつだったか、鳥除けのテグスを張って居たときもあったけれど、自然のままなのか、蝋梅は人気が無いのか、淋しい気がした。

十月桜がたくさん咲いていました。

このまますぐに帰るのも…と思い、面倒な気もしたけれどいつもの増上寺の先の東照宮へ。
例年は蝋梅を見に行くと梅は数個しか咲いてないのに、梅の方が咲いている。







公園の立派な蝋梅の木は不格好な形になっており、部分的に咲いていた。



どこかでご飯を食べて帰ろうにも土曜日ゆえあまり開いて居ない。
駅近くの新しいビル、せとうち館の2階のもり家で讃岐うどんを食べました。
これは当たりだったので、挽回した気持ちになり帰宅。