サスケ君が元気なうちに行きたいと思っていた富山市ファミリーパークに、
やっと行けました
寒さに凍えずにオオカミの洞窟に滞在できるのは
この日がラストと思われる11月中旬の小春日和の日、
北陸新幹線で、日帰り富山往復です。
富山駅から路線バスに乗り、
ファミリーパークに到着しました。
ランチは、
平日限定とメニューに書いてあった
焼きうどんです。
私が見た感じでは、
この焼きうどんが一番売れていました。
平日に行ったため、
オオカミにお肉をあげるイベントは
ありません
できれば土日に行きたかったのですが、
土日はバス便が少なく、
北陸新幹線「かがやき」と路線バスの接続がどうにも悪いのです。
なので、滞在時間を優先するために
平日に行くことにして、
お肉やりはあきらめました。
今回は大きいほうのコンデジを持っていったので、
少し檻抜きができました。
写真の整理に時間がかかるので、
オオカミさんたちの写真は
あらためて後日にアップしたいと思います。
今日は、予告ということで。
やっと行けました
寒さに凍えずにオオカミの洞窟に滞在できるのは
この日がラストと思われる11月中旬の小春日和の日、
北陸新幹線で、日帰り富山往復です。
富山駅から路線バスに乗り、
ファミリーパークに到着しました。
ランチは、
平日限定とメニューに書いてあった
焼きうどんです。
私が見た感じでは、
この焼きうどんが一番売れていました。
平日に行ったため、
オオカミにお肉をあげるイベントは
ありません
できれば土日に行きたかったのですが、
土日はバス便が少なく、
北陸新幹線「かがやき」と路線バスの接続がどうにも悪いのです。
なので、滞在時間を優先するために
平日に行くことにして、
お肉やりはあきらめました。
今回は大きいほうのコンデジを持っていったので、
少し檻抜きができました。
写真の整理に時間がかかるので、
オオカミさんたちの写真は
あらためて後日にアップしたいと思います。
今日は、予告ということで。