Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

簡単に折れてしまった急須の持ち手と、NTT様さすがです

2024-09-22 | 日記
急須をいくつか処分した直後、
普段使っている急須を洗っていたときに
蛇口にコツンと当てて持ち手を折ってしまいました。
当たりどころが悪かったみたいです

父の名義だった固定電話を
母の名義に変更し、
振替口座を登録している最中のこと。
たまたま実家に来ていた兄弟が、
接客中の私にかわって電話に出てくれました。
「NTTからで、またかけてくれるって。」
ということでしたが、
ずっと待つのも難しかったので
折り返しかけてみました。
実家の固定電話は元ダイヤル回線で、
相手が自動音声の場合、
押した番号はまず相手に認識されません。
なので、あきらめて
オペレーターさんに繋げてくれるまで
じっと待つのですが、
相手によっては切られてしまうこともあります。
今回のNTTさんも自動音声だったので、
期待せずに番号を押しました。
すると、何ということでしょう、
押した番号がきちんと伝わったようで、
次の質問に進めました。
感動です、さすがNTT様です。

※今年の1月にダイヤル回線は
IP網に変更になったということですが、
実家の場合、電話機が古いためか、
相変わらず、自動音声に対応できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする