そぼろは普段、
鶏挽肉で作るのですが、
スーパーで赤身の多い豚挽肉に出会ったので、
豚そぼろを作りました
8月に古い醤油を使い切り。
最近は頂き物のちょっと高級な生醤油を使っているので、
料理に醤油をたくさん使うのはもったいない気分になります。
そこで、
今回は醤油少なめ、砂糖多めで
そぼろを作りました。
結果、私の好みの味になったので、
これからも調味料は今回と同じ比率で
使おうと思います
スーパーの豚挽肉は脂身の多いものがほとんどなので、
赤身多めのパックに出会えたのはラッキーでした。
↑の写真のスープジャーには、
具だくさんのアサリの味噌汁が入っています。
鶏挽肉で作るのですが、
スーパーで赤身の多い豚挽肉に出会ったので、
豚そぼろを作りました
8月に古い醤油を使い切り。
最近は頂き物のちょっと高級な生醤油を使っているので、
料理に醤油をたくさん使うのはもったいない気分になります。
そこで、
今回は醤油少なめ、砂糖多めで
そぼろを作りました。
結果、私の好みの味になったので、
これからも調味料は今回と同じ比率で
使おうと思います
スーパーの豚挽肉は脂身の多いものがほとんどなので、
赤身多めのパックに出会えたのはラッキーでした。
↑の写真のスープジャーには、
具だくさんのアサリの味噌汁が入っています。