実家の母は、
タンスやキャビネット、テーブル・椅子などの下に、
カーペットの切れ端や開いた段ボールを敷くことを
習慣にしています。
それは、絨毯や床にタンスなどの跡を
つけたくないことと、
移動する際の利便性を考えているからです
(静岡だというのに、耐震対策は微塵もありません)。
更に、背の高いタンスやキャビネットの上に
開いた段ボールを乗せています。
チリ・ホコリが段ボールの上にたまり、
掃除がしやすいからだそうです(母談)。
でも、タンス等の上の段ボールは
二十年以上の間、一度も交換されず、
掃除もされていません。
なので、
これらを撤去するのは大仕事だと
覚悟していました。
そのため、
なかなか手をつけられなかったのですが、
先日、一大決心して
踏み台に乗って段ボールを持ち上げたら、
もれなく大量のチリ・ホコリが
床に散乱しました。
チリ・ホコリの掃除に加えて
段ボールの片付けが発生し、
とんでもない二度手間です。
ちなみに、大きなキャビネットは3台、
タンスは5竿あります。
その上には段ボールだけでなく、
筒状に巻いたテーブルクロスや
百貨店の大きな包装紙などが
大量に保管してあり、
どれもホコリだらけでした。
作業後、
全て片付けた達成感に浸りながら
キッチンの食器棚の上を何気なく見たら、
トップの画像のように、
まだ1枚、開いた段ボールがありました
右側は棚の幅ギリギリで、
左側が少しだけハミ出しています。
私は右寄りの位置に踏み台を置いて
撤去作業をしたので、
1枚段ボールを持ち上げた際に見たのは
↑の画像の状態でした。
つまり、左側のハミ出した部分に気づかず、
2枚重なっていた下の段ボールを
片づけそこねたのです。
疲れが一気に押し寄せました。
実家の母、恐るべし。
タンスやキャビネット、テーブル・椅子などの下に、
カーペットの切れ端や開いた段ボールを敷くことを
習慣にしています。
それは、絨毯や床にタンスなどの跡を
つけたくないことと、
移動する際の利便性を考えているからです
(静岡だというのに、耐震対策は微塵もありません)。
更に、背の高いタンスやキャビネットの上に
開いた段ボールを乗せています。
チリ・ホコリが段ボールの上にたまり、
掃除がしやすいからだそうです(母談)。
でも、タンス等の上の段ボールは
二十年以上の間、一度も交換されず、
掃除もされていません。
なので、
これらを撤去するのは大仕事だと
覚悟していました。
そのため、
なかなか手をつけられなかったのですが、
先日、一大決心して
踏み台に乗って段ボールを持ち上げたら、
もれなく大量のチリ・ホコリが
床に散乱しました。
チリ・ホコリの掃除に加えて
段ボールの片付けが発生し、
とんでもない二度手間です。
ちなみに、大きなキャビネットは3台、
タンスは5竿あります。
その上には段ボールだけでなく、
筒状に巻いたテーブルクロスや
百貨店の大きな包装紙などが
大量に保管してあり、
どれもホコリだらけでした。
作業後、
全て片付けた達成感に浸りながら
キッチンの食器棚の上を何気なく見たら、
トップの画像のように、
まだ1枚、開いた段ボールがありました
右側は棚の幅ギリギリで、
左側が少しだけハミ出しています。
私は右寄りの位置に踏み台を置いて
撤去作業をしたので、
1枚段ボールを持ち上げた際に見たのは
↑の画像の状態でした。
つまり、左側のハミ出した部分に気づかず、
2枚重なっていた下の段ボールを
片づけそこねたのです。
疲れが一気に押し寄せました。
実家の母、恐るべし。