先日、パソコンのモニター調整をしました。
去年パソコンを買い換えたのですが
今回のパソコンのモニター
プリントしたものとあまりにも明るさや色合いが違っていまして
明るさぐらいでしたらプリント後のイメージもつかめていたのですが
色まで変わってしまいますとどうしようもなく
普通はモニター調節なんてしないでしょうけれど
写真をやっている人には
モニターの見えかたって重要なんですよね。
調節しないとすごく明るいですね。。。
アンダーで撮っていてコレだ!と思っても
実際プリントしたら真っ黒で
なんじゃこりゃ~っていうのが多々あります。
今回は色までも変わっていましたので…厄介でした。。。
で、先日モニターサイズでプリントアウトされたものを並べて
調節いたしました。
プリントはいつものカメラのキタムラでのものです。
色の具合は間違いないとおもいますが
プリントとモニタの多少の違いはあれど、
近いものとなりました。とりあえず良しといたしました。
モニターの調節の方法はネットでも公開されていますが
みなさんはどうしていますか…
gallery更新いたしました。
先日のテーマなしのです(^^;;
どうぞ見に来てくださいね☆