月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

25.01.19ride

2025-01-19 | Road Bike

週末、土日ともに天候が安定。
昨日より気温が上昇。関ヶ原でも11℃。
さらに風速0m!来週は仕事だし、これは走らねばなるまい。






津屋川堤防沿い




水害から家屋を守るための垣根だと思いますが
枝葉が密に茂ってよく手入れされています。





おそらく船着場跡だと思うのですが、このあたりの古地図あるかなあ。









撮りながら走っていたので、いつもより30分遅く時計橋に到着。








養老駅に着くと「シナモンロール」のラッピング電車が停車していました。
サンリオコーデの子供から大人女子が養老駅に集合しており、
駅がピューロランド化していました。


おっちゃんたちもシナモンか・・・と思ったけれど
お目当てはおそらくラッピング電車だと・・・思う 笑





牧田川



養老SAでコーヒー休憩。




まだ雪が残る南宮山界隈
浅倉山か



14:00いつもの関ヶ原古戦場決戦地に到着




昨日は3℃で寒くて白湯を飲んでいましたが、
今日は10℃でぽかぽか。水でOKでした。


今日は5台ほど見かけました。




古戦場記念館でラテをいただき帰りました。





走行距離72km











25.01.18ride

2025-01-19 | Road Bike


週末2日間は穏やかな天候との予報
気温は7℃前後、風速2m。
雲一つない青空。
09:00出発、ウインドブレーカーとシューズカバーは置いていきました。



東には御嶽山。
写真は撮っていないけれど乗鞍岳も見えました。


定刻10:00駒野町時計橋着





関ヶ原までの道のり、先週は天候不順で走らなかったので脚に疲労感。
身体が劣えるのははやい。




関ヶ原のローソンで休憩。
家に帰るまでのエネルギーチャージ。

走行距離 70km