今年のGWは、1年半ぶりにみんなが集まりにぎやかでした。1月に生まれたさつきは初広島帰り。にもかかわらず、よく飲んでよく笑ってよく寝る。大物ぶり寝(笑)。誰に抱っこされてへっちゃら。
茜おばちゃんの抱っこも、
hideじいじの抱っこも、嬉しいな~
私は抱っこが出来ないので、こうやって間接抱っこ?
どうやってあやしてあげられるかなあ、と思っていたけれど、目と目が合うとよく笑うし、話しかけるとよくしゃべる。泣きそうになっても話しかけると、笑う。抱っこが出来ない私への、気配りかな?どちらかというと私があやしてもらっている感じ(笑)30分位続くこの時間はとっても幸せだけど、後から首や体中が筋肉痛。でもでも嬉し過ぎて、筋肉痛は笑顔に変わる。ありがとうね、やさしいかわいい天使さん。
引っ越し、さつきの出産があり、倫くんやなつめの七五三が置き去りになっていました。とりあえず写真だけでも、と記念撮影。kazuさんにお願いしました。梓のお友達が、髪留めを作ってくれたそうですよ。かわいいね✨
なつめの着物は、私のいとこから茜へ譲っていただいた七五三の着物と草履と鞄。
着物は、45年前祖母がいとこにあつらえた物。いとこ→茜→梓→こはる→なつめということは、孫→曾孫→曾孫→玄孫→玄孫ってことだ。すごい!!シミはあったけど虫食いは無く、着物の染み抜き、クリーニング、お直しをしていただける良いお店と出会い、新品同様に保て嬉しい。次は3年後、3人目の玄孫さつきへ続きます。祖母の温もりを繋ぐことが出来て嬉しいな。ばあちゃん、見てますか?祖母にも叔母にも心からありがとう。
さつきちゃん人見知りもしなくて笑顔が良いですね~
旦那様もとても嬉しそう。
これこそ目に入れても痛くない感じですね~
45年前のものとは思えないとても綺麗ですね~
赤ちゃんの笑顔は癒されますね。
さすが3子ですかね。何かと貫禄ですよ。
きれいに残っている着物。祖母の温もりですかね。
さつきの後、今度はひ玄孫の子供に引き継がれるとうれしいなあ。
いつも上手に撮ってあります。
高いカメラでしょうね。映りが違います。
着物の歴史もすごいですね。貸衣装店で、借りるのとは、一味違いますね。疲れて寝てしまった孫ちゃん、
かわいい。どこでも寝られるのですね。いい日が、
過ごせて幸せでしたね。良かった。