広島は桜が満開!今年の桜の季節は天候に恵まれ、やさしさに包まれた穏やかな時間が過ぎています。そして美しさだけではなく、年々やさしく温かく迎えてくれるようになりました。今年も桜が見れたという嬉しさと一緒に、『生きていている』という喜びでいっぱい。来年も見れますように…と願い、すでに来年の桜を思い浮かべながら、頑張ろう!と歩き始める私です。
4月1日、天気も良く気温22℃。桜が満開と聞いて、久しぶりに島根県三刀屋の桜を見に行きました。松江道が出来、ほんとうに出雲、松江方面が近くなり、便利になりました。松江道からの景色の山々は新緑が芽吹き始め、コブシや山桜がまぶしい。
三刀屋河川敷公園。
自販機も桜。
三刀屋河川敷公園には、御衣黄という緑の桜が100本植えられているそうです。
まだ蕾で、1つ2つ開きかけたくらい。咲くとこんな感じ(『しまね観光ナビ』より)。
2キロに渡る3種類の1000本の桜並木。
桜のトンネルを、時折見上げながら歩く。
ソメイヨシノと違う桜。
かわいい。
こごみ桜かな。
時折空を見上げながら
桜のトンネルを歩く。
多くのお花見客がいるはずなのに、声は聞こえず、聞こえるのは斐伊川の流れる音だけ。ほんとうに気持ちのいい時間です。
キンポウゲと桜。
菜の花と桜。
花びらのじゅうたんが続きます。
「写真を撮りましょうか?」と、大阪から来られたご夫妻が声をかけてくださいました。ありがとうございました。
橋を渡って対岸へ。
公園らしき空間。
橋を渡り歩いて行くと
あの公園らしき場所へ出ました。お弁当を食べたりとくつろぎ広場かな。小さい子供ずれ家族が、楽しそうに遊んでいましたよ。幹が大きく、椅子やテーブルが小さく見えますね。
お花見客は、桜と自然を楽しみながら散歩する感じで、穏やかな表情はほんとうに心が和み嬉しくなる。しかし話声はほとんどと言っていいくらい聞こえず、桜の花びらが静かに風に舞って、川の流れる音がするだけ…。
橋渡って駐車場へ。
名残惜しく、振り返りながら…。
川もキラキラ輝いて、心が穏やかになる。いつまでもここに居たいと思いました。そういえばhideさんと喧嘩しなかったなあ(笑)滞在時間約2時間、いいひとときをありがとう…。
桜のトンネル綺麗ですね~
桜の開花とともに気持ち良い春の日がつづきますね~
昨日は風が強く満開の桜の花びらが散って
花吹雪が綺麗でした。
良い記念の写真ができましたね~
墓掃除に行ったので、菜の花を写してきてと頼んだのですが、もう散りかけていました、それでも、黄色は、目立つので、きれいでしたよ。次はどんな花が
咲くのでしょう。楽しみです。
こんにちは。
何度訪れても感動です。
今年は天候に恵まれ、桜が堪能できました。
是非1度、三刀屋の桜まで足を運ばれてみてください😊
久々にhideさんとの写真。
声をかけてくださった方に感謝ですね。
🌸魔女さん
こんにちは。
松江道が出来て、島根へ行くのも便利になりました。
桜と菜の花、心をあたたかくしてくれていいですよね。花粉症と虫は苦手だけど、春は好きです。