ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

ジェネリック医薬品

2009年05月30日 | Weblog
「ジェネリック医薬品」何?何?聴きなれない言葉「ジェネリック」娘の話では以前からTVの中でもコマーシャルで流しているよ!へぇ~そうなの?
と言う会話をしてしばらく経ってからTVにて「ジェネリック医薬品」を勧める討論会をしているのを目にしました。
「ジェネリック医薬品」とは後発医薬品の事だそうです。先発医療品は特許権のあるものです。ジェネリック医薬品は新薬の特許期間満了後、新薬とほぼ同じ有効成分、効きめで製造販売される薬で、後発医薬品ともいいます。開発コストが大幅に抑えられ、新薬より低価格に設定でき、7割も安くなる場合があるのです。
安全性は高く効きめはほぼ同じなので安心であるようです。
早速この事を知って、掛かりつけの医者で早速「ジェネリック医薬品」でお願いします。と言ってみましたら、「貴女の薬は新しいものなのでまだ「ジェネリック医薬品」としては発売は出来ていません」と言う返事でした。特許権は25年間ほどあるようで、私が服用している薬はまだ開発されたばかりで多分後20年は後発医薬品としてはでてこない」
意気揚々と思い切って先生に告げたのに・・・ショック!ダメでした。

でも先生曰く後発医薬品には約30社もの医療関係の会社がたずさわるのでそれぞれがどの様な行程で医薬品を製造し又保存の方法も千差万別なのでいちがいにいいとは言えない。「ジェネリック医薬品」を使用するかしないかは患者自らの考えで購入するものである。と言われました。

いちがいに安いからと言う事で選ぶのもチョッとは考え物かな?とも思いました。
難しい選択になるようにも思いました。ア~どうしよう?

私に関しての飲み薬は生きているうちに後発医薬品として出てくるのでしょうか?
そのためにも長生き・・・??

いや!ひょっとして薬に頼らなくても良くなっているかも?