
それを聴いてから・・・急に熱くなった感じがしています。夏が来たのですね!
最近は気のせいかプリウスが多く走っている様に思います。
しかし友達もプリウスが欲しくって注文をしましたが、新型プリウスは来年4月位にならないと手に入らないようです。
旧型のプルウスで我慢するとなると今年の10月半ばに、運がよければ手に入るといった事になるらしく超人気の様です。でも、政府が出してくれる補助金がまに合うかどうかわからない状況で、ヒャヒャ・・・らしいです。
私はプリウスに乗り変えて早くも6ヶ月無料点検に出しましたが、本当に音は静かで、ガソリンは忘れた頃に入れることになり、良く走ってくれると感心しています。補助金は無くても思い切って買えて本当にラッキーだと思います。
話は違いますが、先日NHKTVでは最近車の事故は、初心者やバイクのものではなく“中高年”ドライバーに問題が多いと伝えていました。
やむおえない事情があってどうしても車を必要とする人が多いのも現実で難問となっているとも伝えていました。
私は大丈夫!と思っていても老いてくると鈍る感覚は自分では認識しにくく、家族から危ないからもう車をあきらめたら・・・といわれてもなかなか車をあきらめる事が出来ないのではないかと思います。
できる限り人様に迷惑を掛けない様に慎重な運転を心がける事を真剣に思うようになりました。これからもプリウスと共に自分の人生を楽しんで行きたいとも思っています。