初めましての方は、目次も見てみてね!
☆『ちぃのブログ』も宜しければ併せてお読み下さい。
おはようございます。
大自然と一体で在られます、皆様。
昨夜は、ようやく、嫁様が実家から戻られましたので、ブログ更新意欲が復活してきた豊田です。
今朝は3か月半ぶりくらいの座禅を15分してみました。
足が痛くなったりするだろうなと思っていましたが、ぜんぜん平気だった。
まあ、たったの15分だから、姿勢さえ、きちんとしていれば、大丈夫のようです。
先週はシルバーウイークでしたが、南くんと飲み歩く以外は、完全引きこもりでした。
《ポチポチ応援クリック、いつもありがとう!》
哲学・思想 ブログランキングへ
にほんブログ村
テレビをゴロゴロ見て、ゲーム、ネット、読書、しかしていなかったような気がする。
ああ、でも、妹や姪っ子が、帰省してきたので、それなりに楽しかったかあ。
子供はいいね。
小難しいことを言わない。
社会のルールなんて言わないけど、全然暴力的じゃないww
近頃のニュースなんか、見ていると、凄惨な話が多いけれど、あれは、まあ、宗教教育が失われているからでしょうなあ。
まあ、もちろん、古代から日本には宗教教育なんか、なかったわけですが、地域共同体における、教育があったわけで、それが、宗教と言う名前ではなくとも、宗教性を与えていたのである。
武士道しかり、神道しかり、が、行為によって、つまり条文なしで、受け継がれていたのだ。
まあ、どちらも戦後になって、受け継がれなくなっているだろう。
て、ああ、そういえば連休中に『つかめないもの』という非二元の本を読んだ。
ジョーン・トリフソンという女性が書いたものだったが、中々、わかりやすかった。
非二元の教えは、ちょっと、考え方の世界に行き過ぎた感があるけれど、まあ、理解できるようになりました。
まだ、残っているものがあるのですが、まあ、それは言葉にしているからかもしれません。
言葉にしてしまえは、頭に、訴えるので、なんというか、内容に微差が生じてくるのですね。
しかし、この、本は非常に、わかりやすく説明されているので、お薦めですよ。
分かったからと言って、何が変わるわけでもありませんが、笑
そうそう!
逆に、わかっちゃった己というのが、でてくると悲惨なことになりますww
近頃の僕のように、なんか、抱えちゃうんですよね。
俺は知っているとか、特別だなんて、いうのは、まあ、何かを背負っているんですね。
いっぱいいますが、爆笑
で、25日の金曜日は南くんと遊んで、26日の仕事終わってから多気へ。
悠聖の誕生日だったので、みんなでケーキを食べて、お祝いしました。
ちょっと言葉を覚えてきたようで、たまに、単語が出てくる。
27日、日曜日は、11時過ぎまで寝ていてしまった。
千鶴さんに起こされて、みんなで、焼肉へ行くことになりました。
小坂食堂だったかな?
そんな感じの名前で、結構、有名らしいです。
悠聖も、そろそろ食べれるので、一緒に、たらふく食べてきました。
美味しい。
帰り際には、近くの席の人と、絡んで、挨拶していました、笑
飴ももらったし、人気者じゃな、幼子は。
帰りに、神宮寺へ参拝して、お墓参りもする。
悠聖は歩けるようになったので、いろんな、ところを駆け回る。
なんと、キチンと、参拝もできるww
ただし『南無大師遍照金剛』の代わりに「アン!」と一言、発せられるのだ。
お尻をピョコンと後ろに出して、手を合わせて「アン」であるww
なかなかの、可愛さ。
更に、お墓参りに行くと、今度は、坂道を滑り台と間違えて、滑ろうとしているではないか。
「おーい、そこは滑り台ちゃうで」
と言っても、笑い声をあげながら、お尻を引きずっているww
ズボン破れるといけないので、強制退去。
ああ、そういえば、お墓参りに行く途中に、線香等々を買い物している時も、悠聖は、相手してもらってたな。
たぶん義理のお父さんの知人の方が、お店にいたようだ。
多気の家へ、戻って、大相撲なんかを観戦。
夕飯も貰ってから、亀山へ、帰ってきたのであった。
まあ、その間も、色々あった。
ガソリンスタンドで、給油して、財布忘れてたことに気づいたりww
家へ戻ってのんびりして、久しぶりに、楽しかったのであります。
まあ、次回の喧嘩勃発までの小休止かもしれませんがww
今朝は洗面、座禅、読書、ブログ更新の流れが、久方ぶりに復活したので、やはり嫁公は偉大なのかもしれないと思います、笑
⇒⇒VOICE OF JOKER 目次
☆『ちぃのブログ』も宜しければ併せてお読み下さい。
おはようございます。
大自然と一体で在られます、皆様。
昨夜は、ようやく、嫁様が実家から戻られましたので、ブログ更新意欲が復活してきた豊田です。
今朝は3か月半ぶりくらいの座禅を15分してみました。
足が痛くなったりするだろうなと思っていましたが、ぜんぜん平気だった。
まあ、たったの15分だから、姿勢さえ、きちんとしていれば、大丈夫のようです。
先週はシルバーウイークでしたが、南くんと飲み歩く以外は、完全引きこもりでした。
《ポチポチ応援クリック、いつもありがとう!》
哲学・思想 ブログランキングへ
にほんブログ村
テレビをゴロゴロ見て、ゲーム、ネット、読書、しかしていなかったような気がする。
ああ、でも、妹や姪っ子が、帰省してきたので、それなりに楽しかったかあ。
子供はいいね。
小難しいことを言わない。
社会のルールなんて言わないけど、全然暴力的じゃないww
近頃のニュースなんか、見ていると、凄惨な話が多いけれど、あれは、まあ、宗教教育が失われているからでしょうなあ。
まあ、もちろん、古代から日本には宗教教育なんか、なかったわけですが、地域共同体における、教育があったわけで、それが、宗教と言う名前ではなくとも、宗教性を与えていたのである。
武士道しかり、神道しかり、が、行為によって、つまり条文なしで、受け継がれていたのだ。
まあ、どちらも戦後になって、受け継がれなくなっているだろう。
て、ああ、そういえば連休中に『つかめないもの』という非二元の本を読んだ。
ジョーン・トリフソンという女性が書いたものだったが、中々、わかりやすかった。
非二元の教えは、ちょっと、考え方の世界に行き過ぎた感があるけれど、まあ、理解できるようになりました。
まだ、残っているものがあるのですが、まあ、それは言葉にしているからかもしれません。
言葉にしてしまえは、頭に、訴えるので、なんというか、内容に微差が生じてくるのですね。
しかし、この、本は非常に、わかりやすく説明されているので、お薦めですよ。
分かったからと言って、何が変わるわけでもありませんが、笑
そうそう!
逆に、わかっちゃった己というのが、でてくると悲惨なことになりますww
近頃の僕のように、なんか、抱えちゃうんですよね。
俺は知っているとか、特別だなんて、いうのは、まあ、何かを背負っているんですね。
いっぱいいますが、爆笑
で、25日の金曜日は南くんと遊んで、26日の仕事終わってから多気へ。
悠聖の誕生日だったので、みんなでケーキを食べて、お祝いしました。
ちょっと言葉を覚えてきたようで、たまに、単語が出てくる。
27日、日曜日は、11時過ぎまで寝ていてしまった。
千鶴さんに起こされて、みんなで、焼肉へ行くことになりました。
小坂食堂だったかな?
そんな感じの名前で、結構、有名らしいです。
悠聖も、そろそろ食べれるので、一緒に、たらふく食べてきました。
美味しい。
帰り際には、近くの席の人と、絡んで、挨拶していました、笑
飴ももらったし、人気者じゃな、幼子は。
帰りに、神宮寺へ参拝して、お墓参りもする。
悠聖は歩けるようになったので、いろんな、ところを駆け回る。
なんと、キチンと、参拝もできるww
ただし『南無大師遍照金剛』の代わりに「アン!」と一言、発せられるのだ。
お尻をピョコンと後ろに出して、手を合わせて「アン」であるww
なかなかの、可愛さ。
更に、お墓参りに行くと、今度は、坂道を滑り台と間違えて、滑ろうとしているではないか。
「おーい、そこは滑り台ちゃうで」
と言っても、笑い声をあげながら、お尻を引きずっているww
ズボン破れるといけないので、強制退去。
ああ、そういえば、お墓参りに行く途中に、線香等々を買い物している時も、悠聖は、相手してもらってたな。
たぶん義理のお父さんの知人の方が、お店にいたようだ。
多気の家へ、戻って、大相撲なんかを観戦。
夕飯も貰ってから、亀山へ、帰ってきたのであった。
まあ、その間も、色々あった。
ガソリンスタンドで、給油して、財布忘れてたことに気づいたりww
家へ戻ってのんびりして、久しぶりに、楽しかったのであります。
まあ、次回の喧嘩勃発までの小休止かもしれませんがww
今朝は洗面、座禅、読書、ブログ更新の流れが、久方ぶりに復活したので、やはり嫁公は偉大なのかもしれないと思います、笑