昨日は千代さんの施設へ行ってきました。
夏祭りの向けての中庭のお花の飾り直しです。
60鉢位のを全部出してきれいなのを選んで挿し直しです。造花ですよ~(笑)
昨日は蒸していたので汗が流れどうしでした。
夏の仕事は辛いですね。
でも終わってからはお楽しみの食事会.....女子八人です。
みんな親の事では同じ様な体験をしている人ばかりなので話も弾みます。
でも一番話の内容で面白かったのはご主人様との関係の話です。
それぞれの夫婦の形があり笑ってしまいました。
でもみなさん.....奥様が上位に立っていると言う事は間違いが無い様ですね。
さて....私たちはどうなんだろうと思ったところですが....
ワンズたちは私をリーダーと思っている様なので....
やはり私が上位に立っていると言う事なんでしょうか....(笑)
上位って...犬社会じゃないんですからねぇ.....
毎日.....jcomで犬の躾の番組を観ているのでついついね.....(汗)
さてさて.....そういう事でもありましたから、母上様のところには三日間行けませんでした。
どうしたかなっと気にもなっておりましたが少しずつ間を空ける日もあっても良いのではないかと...職員さんから言われました。
今日は九時に着くように行って見ました。
受付に居た相談員さん....あら~丁度良い時に来てくださったわ....
お嫁さんに会いたいと言って今、涙を流されていたんですよ....と。
二階の母上様のところへ行ってみると私の顔を見るなり.....うぇ~んとまるで
子どもの様に泣かれてしまいました.........
箪笥の中は....いつもそうなんですが.....衣類は全部ビニールの袋にまとめています。
どうやらいつでも帰られる様にまとめているらしいですね....
こんなことですから私もまだまだ気持ちも落ち着かない状態です。
パパさんも今頃になって昨日は体調不良を訴えていましたね....
でもお酒を飲んで....解消したらしいです。
お酒って便利ですね 真夏でもお燗ですからね.....余程好きなんだと思います。
これがなかったらここまで来られなかったでしょう....もっと早くギブアップしてたに違いありません(笑)
母上様は入所してから半月が経ちました。
落ち着くにはもう少し時間が掛かるのかもしれないですね。
今日もたくさん話をして来ました。
そんな事で私の心も今一なのでありますが土日は孫達が来てくれるので気が紛れます。
ゆうじくんだけがお泊りでした。
お昼には大好きなラーメンを作ったあげ...茹で卵はゆうじくんがきれいに剥いてくれて
糸で飾りまで作ってくれました。
午後からは残りの(笑)みんなが来ておにぎりを食べたりアイスを食べたりと食べ通しだったので
夕飯の時間になってもみんなお腹が空かないと言います。
でも食べなくっては後で絶対お腹がすくわよ~と言う事でじゃ~簡単ないつもの寿司を少し作ろうと
言う事でこんな感じになりました(笑)
お腹がいっぱいで食べられないと言いながらもお変わりを作るくらい全部食べてしまいました。
今日は甘エビ、鮪、筋子です。
ご近所さんから頂きました。
西瓜がとても甘くって美味しかったです。
今年初のモロヘイヤも頂きました。
孫達が大好きです。
みなさん家庭菜園をやっているんですよね....美味しいので頂くととても嬉しいです。
ゴーヤも今年初めてです。
赤いジャガイモです。 切って見るとまるでさつまいもの様な黄色でした。
ベス母さんやykikoさんの美味しそうなコロッケを見て居たので絶対コロッケだわ~と。
衣が余ったのでピーマンも....
コロッケが美味しかったのでこの写真を見て居たらまた食べたくなってしまいました(笑)
ゴーヤチャンプル~ ツナ、豆腐、卵、鰹節です。
ホクホクかぼちゃでコロッケを作りました。 ツナ、玉ねぎ、コーヒーフレッシュ六個入りです。
りんごママさんから教わったチラシで作る箱は便利ですね。
簡単に作れる一品~
もやしは半袋..キュウリは一本。(もやしはレンジかお鍋で茹でるかしてね)
寿司酢をかけて和えるるだけ~(笑) 胡麻はあればかけても無くってもね。
結ぶと食感が良くなって美味しく感じるのが不思議ですね。
夏は酢味噌が美味しいですね。
豆板醤、ごま油、酢、砂糖...ニンニク、生姜等々 簡単なメモしか残っておらず
適当になって仕舞ったのですが美味しかったです。
さくらえびさんのお友達のレシピですよ~
今度作るときにはしっかりレシピをみることにしますね。
ミニトマトも寿司酢漬けです。長持ちしますからね~
お野菜いっぱいで...締め切ります...きりがございません....(笑).......~