小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

孫のTシャツで~💛

2020年01月10日 | 日記&ペット

朝からチクチクと手縫い。ミシンを出せばいいのにね。

それが面倒で今回も手縫いになりました。

孫たちが来ていた可愛いTシャツでショコラとプリンの洋服作り。

サイズは90センチと95センチのTシャツです。

一、二歳だったのかしらね。可愛い~

 

前回作ったお洋服~

前身ごろが背中になりますよ。

まだ捨てられないでいた可愛い孫たちのTシャツです。

ワンズたちに可愛くって良かったです。

 

その孫も長男は今年高校受験です。

三歳、四歳、五歳の孫たち七五三の時です。

大きくなるのは早いですね。

 

 

話は突然と変わります(笑)

昨日作った豆ごはんとポトフ

ジャガイモから芽が出てきて慌てて使いました。

お豆は缶詰です。枝豆は出来上がってから混ぜました。

お豆が体にいいと言いますが煮豆だと嫌いな息子

ご飯で炊くと大好きになるんですよね。不思議です。

今日は二つの記事頑張ったかな~(笑) 以上でございます。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番苦手な纏め

2020年01月10日 | 日記&料理

あまり外へ出なかった今日は寒いのか暖かいのか分かりません。

暖房はずっとファンヒーターやエアコンが点いています。

 

今日は灯油販売が回ってくる日。

18リッター1980円  前回より少し値段は上がってきました

高くなったからと言っても寒がり屋の我が家は節約という事は考えませんのです(笑)

 

そんな寒い日は家の中で...あっ....やっぱり今日は寒いんだ(笑)...今気付く

ワンズちゃんの洋服を作ったり今こうしてブログの記事を書いています。

洋服は次回に載せますね。可愛いのが出来たんですよ💛

 

 

料理をまとめるのが一番苦手です。

お料理大好きと一回でも言ってみたいです。

食べてくれる人がいるので作ってはいるのです。

 

暮れに一通りに全部調理も済んで、やれやれと思っていたら

なんと! 大きな葉の付いた大根を頂いてしまって

 

我が家はその辺に置いておけないんですよね。

ショコラとプリンがネズミが食べたように歯型を付けてしまうんです。

そんなことですのでね。すぐに調理をしなくてはならないんです。

冷蔵庫はすでに満杯ですしね。

葉は佃煮にして大根の方は煮物を作ったり白菜漬けに入れたりと....

でも暮れには大根は買って来てあるので未だに残っています。(笑)

 

その他のまとめ

 

お正月のまとめ

 

お節の残り物で~

カニやいくらはお寿司に、ウニとハム海苔で巻いて揚げ物に。

 

甘エビと水タコはから揚げに。

 

きんぴらごぼうは炊き込みご飯に。小松菜とベーコンは炒めて

 

大根の残りは煮物にして。蟹とかまぼこはお鍋に使って。

 

水タコ

 

兄のところにみんなが集まると言うので何本か持って行きましたがまだ残っています。

こちらの水タコはお友達のyukikoさんの紹介で、北海道の白糠からのお取り寄せです。

美味しいので来年も頼む予定です💛

お正月中は慌ただしくってゆっくり食べられなかったので

今頃になってゆっくりタコを味わっています(笑)

 

まだ買い物には行かなくても冷蔵庫には色々と入っています。

 

でも~お米が無くなりそう....暮れに買ったんですけどね。

一ヶ月に15キロ消費することになりますね。

たまに孫たちも来て食べますが....

一ヶ月15キロは多いのか少ないのかは分かりません。(笑)

最後は余談になりました。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする