可愛い~ と思わず言ってしまった朝💛
プリンちゃんの寝方~
まるで誰かが作ってくれたような寝袋です💛
お座りした状態なのかしら~
いつも.....夜、眠たくなると自分からハウスの中に入って行くプリンちゃんです。
じゃ~中に入ろうね。
自分からは入れないので入口を開けてあげます。
こうして毎日寝るプリンちゃんです。
朝は、また寝袋から出てきてキュンキュン~ 開けてくだちゃいと言います。
この日はどうしたことか↑の写真の様になっていました~💛
プリンちゃんのやることには本当に癒されます~
この寝袋はモカちゃんの真似っこで同じものを買いました。
きららとショコラの寝方の写真も一応載せますね。~
心がざわつく時はワンズの写真の整理をします。
可愛くって心穏やかになります。
昨日は家族会の役員会と新年会でした。
他にも色々とあったのですが途中から撮るのを忘れてしまいました(笑)
働き改革で施設の行事は出来るだけ少なくして、職員さんの負担を軽くしていく方向です。
各行事はいつも盛大です。市長さん議員さんまでも来るような.....
行事が多いと職員さんもそれでなくても毎日のお世話で大変なところに
行事が入ってくると本当に忙しくなります。
着替えもして女性の方にはお化粧もします。
幾つになっても女性です。みなさんとても嬉しそうです。
家族会もこれまでは出来るだけの協力をしてお手伝いはしてきました。
行事を小規模にして行くか止めるか....色々と模索しているようです。
そんなことですので家族会はこの三月で解散する方向になりそうです。
私も母がお世話になった時からお手伝いを頼まれて他界してからも
引き続きお手伝いはしてきました。人員不足の為です。
母との思い出のある施設には、もう.....あまり行く事がなくなるのは
寂しい気持ちもあります。
でも第一に考えなくてはいけないのは働いてくださっている職員さんたちの事です。
過酷と言われておりますね。
そんな中、十代二十代の若い職員さんが毎日頑張って働いています。
本当に頭が下がる思いです。ありがとうございます
三月まで.....後、もう少しです。それまで頑張ります。
みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。