母上様の命日はパパさんと三日違い
今思い出しても忙しく.....
涙を流して悲しんでいる暇もなく...
二つの葬儀を一日違いで執り行って...
そこにいたのは自分ではない自分。
あぁ...今はそんなことも全部終わり
ワンズ優先の毎日になりました
今日はその母上様の月命日
そうだ....母上様が大好きな桜でんぶを
使っておいなりさんを作ろう。
おいなりさんのあげは市販のものを
買ってあるし....手抜きだけど
そんなことを思いながら...
洗面所で歯磨きをしていると
突然頭の中にカレンダーが
映像になって表れた
えぇ.....もしや
慌ててカレンダーを見に行くと
14日に〇....9時から歯医者さん
時計を見ると9時4分
頭に中では歯医者さんは
火曜日だと思っていた。
あちゃ! 😵😵
今来ているセーターがボロっちょいので
それを脱ぎ捨てて別なセーターに
着替えて....
その間息子が歯医者さんに電話を入れて。
今....母は慌てて用意してます。
すぐに行きますが少し遅れます。
すいませ~ん。と電話にお辞儀していた。
そして....走って走って...
約10分遅れです。
やれやれ....何とかなりました。
歯医者さんは近いのです(*^^*)
治療中に...
あのスピードで脱ぎ捨てたセーターは
どうなっているんだろうと思って
笑いそうになり困りました。
そんな事で....帰ってきてから
おいなりさんを作りました。
中に入れたのは紫蘇漬けです。
紫蘇の実がプチプチしていて美味しかったです。
いり卵は好きな甘さにしてレンジで簡単に〜
卵がふぁ~と上がってきたら熱いうちにかき回す。
手抜きのお稲荷さんになってしまいましたが
美味しかったです。
菜の花の胡麻和えも供えました。
母上様の大好きなユリも開き始めました。
その後は大掃除の続き~
カフェカーテンなどを洗ったり
その窓のサッシの溝が汚くって
ギョェと思いながら綺麗にしました。(笑)
普段....ほとんど開けない窓のサッシは
もっと頻繁にお掃除をしようと反省しました。
ところがです。
その時に......
飾っていたピンクパンサーを
落としてしまい、こうなりました....
頭と耳が割れて取れてしまいました。
明日接着剤を買って来て直す予定です。
やれやれ......
おっちょこちょいは健在です。
こんな日のきらちゃんも
派手にワッサワッサしていました。
今日は以上でございます。
11月29日福井県永平寺の大仏線林道で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)