小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

今年を振り返ってみて💛

2020年12月28日 | 日記&ペット

今年を振り返ってみまして一番のニュースは

やはり.....

ピノちゃんが家族になったことですね。

三ヶ月経ちました~

とっても可愛い女の子のチワワちゃんです。

ブリダーさんのところのお仕事が終わって

我が家に来ました。

 

その他はパパさんが亡くなって丸三年を無事に終えた事です。

コロナでしたからお坊さんをお願いしての

法要は出来ませんでしたが...

家族六人のお食事をお寿司屋さんから

出前をお願いして終わりとなりました。

 

そして嬉しかったことは~

春には孫のゆうじくんが高校生になったこと

だけど...入学直後に足の指の骨折があり

治ったその日から今度は

手の指の骨折もあり...約二ヶ月の間、

娘や息子が学校へ送り迎えして

みんなで協力しながら頑張りました

 

この事があって家族の絆の大切なことも知りました。

オンラインの授業があったり.....

本当にこのコロナの事では一年近くみんなが頑張ったんですよね。

いつまで続くのでしょう...

コロナ

 

この一年...自分なりに頑張ったことは

そんなに無いのですが....

少しだけやったのは...ペンキ塗りでした。

 

汚くなった蚊取り線香器

黒のペンキを塗ったら綺麗になりました~

その他にもキッチングッツなどを

赤のペンキ塗って楽しかったです~

本当はもっと塗りたいところは

あったのですが、落ち着かない毎日

だったので出来ませんでした。

 

昨日は写真の整理をして

昔のクリスマスの様子

知ったのですが....

 

去年はすっごく頑張った事の写真もありました。

それはニス塗りでした~

昨年のをもう一度載せますね(笑)

 

我が家は築42年ですからね。

水回りはリフォームしたのですが

洋間の床はそのままで

フローリングは擦れて剥げてました。

 

それでニス塗りをした訳です

それも....100円の小さな刷毛で

自分でもよく出来たなぁ~と

今更ながら感心~(笑)

10畳のフローリングです。

 

下駄箱も買い替えたいほど色褪せていたんです。

それをまた小さい刷毛でニス塗りをしましたらね。

見事に蘇りまして〜とても嬉しかった事を覚えています。

その他のところも色々と塗りました。

 

一家の大黒柱も天国へ行ってしまいました。

お金も大切に使っていかなければなりません。

自分たちで出来る事は自分たちでやろうと

息子と話し合いましてね。

その後....ウオッシュレットが壊れたので

ケイズデンキから新しいのを買ってきて

説明書を見ながら四苦八苦しながら取り付けていました。

 

パソコンの事しか出来ないと思っていた息子ですが

植木の伐採やら家の事は頼めば色々とやってくれています。

 

昨年の頑張ったことを思い出して

来年は何が出来るかなぁ....と思っているところです。

優先順位はワンズの事が一番ですが....

楽器やその他の好きな事も出来たらいいなぁ~

そんな楽しい事を思い浮かべながら書いていたら...

 

息子.....人間って嫌だねっ...牛や豚を食べちゃって

そ....そだね........

突然現実に戻り....あちゃ~となりました。

 

気持ちを切り替えまして....

出来たもの〜

以上でございます~

 

ご訪問ありがとうございます。

 

しろちゃん~頑張って帰って来るんだよ...

お願いだから無事でいてね。

 

 


朝からバタバタ......息子の叫び声

2020年12月28日 | 日記&ペット

ピノちゃんの朝のご挨拶は

寝っ転がって.....😵

毎日こんな恰好でいることが多いのです(笑)

この後オチッコに外へ連れて行って。

ぱんちゅ....脱がしてそのまま穿かせるのを忘れる(^▽^;)

 

 

息子の叫び声.....

あぁぁぁ.....

のところはうんち

むすこが座っちゃって....

だあれ~!

犯人は.....プリンちゃん!

ぱんちゅを穿いていないピノちゃんではなかった。

色で分かります(笑)

お兄ちゃん.....

和室の襖が閉まっていたので

トレイのシートのところに行けなかったのが

粗相をした理由。

超......神経質の息子なので大変です。

綺麗にしたその直後....

 

また息子の声....

ピノちゃんが僕の膝に飛んできたんだけど

どうしたんだろう

 

私の声~

えぇ!....うんちしたのかもよ

そろそろピノちゃんのうんちの時間だから

その辺見て!

 

息子がまた叫んだ~(笑)

ぎゃ~あった...うんち

今度はピノちゃんがあんよで踏んづけていた

この後...息子の念入りの始末が続いたのは

言うまでもありません。

 

プリンちゃんとピノちゃんの粗相は

私たちのせい....

きっとプリンちゃんは締まっていた襖のところで

うろうろしていたんだと思うし

ピノちゃんにはぱんちゅ穿かせていなかったし。

結構わんずたちって失敗したときは

悪いと思って.....

やっちゃったぁ~と気にするんですよね。

そんなところがとても可愛いです。

 

最近ショコラも年のせいなのか

失敗することはあるんですよね。

外なのでもっと気を付けてあげないと

だめになってきました。

(前に載せたものです)

 

粗相も可愛いと思わなければ

なかなか多頭飼いは出来ませんものね。

洗濯洗濯に励みます~

 

私は粗相をされた時はあら~

思うだけなのですが....

息子が大騒ぎするんですよね。

もう少し...お静かにお願いいたします。

 

一度載せた写真ですが....

癒される写真ですので~

ワンズたちに癒されながら

午後からの仕事を始めますね。

午前中は大根の煮物を作りました。

チャーシューの残り汁で(笑)

 

そうそう....皆さんが切り干大根を作って

いらっしゃるので私も最近切れっ端が

出ると干しています。

以上でございます~

 

今日もご訪問ありがとうございます。