ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

おみやげ

2011-01-18 22:45:13 | インポート

あっという間の二泊三日の旅行・・・・

おみやげをいくつか購入してきました  

2009_2911

江戸の赤絵

江戸時代は子供の死亡率がたいそう高かったそうです。そこで、子供が病気にかかると親たちはみみずくやだるま、金太郎などを赤絵でかいた赤絵や紅い玩具を子供の枕元に置いたそうです。

赤は災厄からわが子を守る強い色と信じられていたそうです。

どんなに大きくなっても・・・

どんなに憎たらしい息子でも・・・

元気でいてほしいので・・・つい買っちゃいました

2009_2912_2 2009_2913

ジブリ美術館の『マンマユート」というおみやげやさんで買ったファイルとノートと、

それを入れるためにくれた袋。

袋がいいでしょ??

「マンマ ユート」って『ママ、たすけて!!」っていう意味なんだって!!

2009_2914

そしてホキ美術館のポストカード

一番のお気に入りあは「萩と猫」という作品のポストカード

なんだかマルコににているので・・・・

キレイでしょ?素敵な作品がたくさんありました。

2009_2917

東京のおみやげと言ったら、

我が家はこの芋羊羹が好き

わたしは「ひよこ」なんかも好きなんだけど、たけぽんがひよこはいやだ!!と言ったので・・・・

いもようかんとアナゴ寿司を買って帰りました。

めずらしいもの、ほしいものがいっぱい!だれに何を買おうかといろいろ悩無のも楽しいのですが、今回はだんなさんに荷物分量の規制がかかったので・・・

あんまり買えませんでした

まあ、自分で持つわけではないのでいたしかたないのですが・・・

ぼくのはないの???

いじけてやる!!

2009_2915

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする